• 投稿日:2025/03/14
  • 更新日:2025/08/19
私が服を選ぶときにやめたこと6選

私が服を選ぶときにやめたこと6選

会員ID:lnQbOFMo

会員ID:lnQbOFMo

この記事は約3分で読めます
要約
✔️これから春服を買おうと思っている方 ✔️冬服を片付けようと思っている方 ✔️服を厳選したい方 まずは「やめること」を決めて、服の見直しをしませんか? ※職種や地域、服の好みによっては難しい場合もあると思うので、参考程度にご覧いただけると幸いです。

1.春服と秋服をやめた

近年、暑い夏が長く続き、春と秋が短くなったように感じます。

春にはパステルカラー、秋にはワインレッドやマスタードなど、季節を感じる服が並びますが、着られる期間はごくわずか。


着る回数が少ない=コスパが悪い


とも言えます。

そう考えると、春や秋を感じさせる色味の服は持たなくなりました。

あくまで私の場合ですが、シンプルな色合いの服が落ち着きます。


2.厚手の服をやめた

もこもこ、ふわふわした厚手の服は、暖かくて見た目にもかわいいです。

でも、厚手の服ってクローゼットの中でものすごく場所を取りませんか?

洗濯も大変だし、たたみジワもつくし、管理コストがかかります。

そのため、私は厚手の服は持たず、重ね着で対応しています。


✅ニット+シャツ

✅ニット+タートルネックのカットソー

✅シャツ+カットソー+カーディガン など


それでも寒いときはインナーを暖かいものにしています。

温度調整もしやすく、厚手の服を1枚着るより便利です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lnQbOFMo

投稿者情報

会員ID:lnQbOFMo

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/05/29

    いつもありがとうございます! 大変共感することばかりでした…!! お金も収納スペースも脳のリソースも節約できますよね! ちなみに私、 ユニクロの単色の服を複数枚持っており、 それを毎日選びもせず、 何も考えずに着ています…(^^) 丁寧な記事の構成、 とても読みやすかったです! ありがとうございました!

    会員ID:lnQbOFMo

    投稿者

    2025/05/29

    ロクさん、いつもありがとうございます! 我が家もユニクロは大活躍で、夫はTシャツを毎年色ち買いしています😊 「休みの日しか着ないのに量が多いなぁ…」と思っているのはヒミツです💦

    会員ID:lnQbOFMo

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2025/03/14

    このリストを制作された母ぐまさん、スゴすぎませんか!? なんて実用的で効果的なんだ!と感動しました! これから、この記事の内容にずっとお世話になります🙇‍♂️ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:lnQbOFMo

    投稿者

    2025/03/15

    エコーさん、ほめすぎですー! うれし泣きしてます😭 以前は着ない服がクローゼットを圧迫していたので、反省の意味も込めて記事にしてみました。 春に向けてスッキリしたクローゼットを目指したいですね✨

    会員ID:lnQbOFMo

    投稿者