• 投稿日:2025/03/14
  • 更新日:2025/06/17
【お金に関する成功体験】固定費を年間約13万円の節約に成功した3つの具体的な方法

【お金に関する成功体験】固定費を年間約13万円の節約に成功した3つの具体的な方法

会員ID:LrEATGgu

会員ID:LrEATGgu

この記事は約4分で読めます
要約
私は何のスキルもないただのパート主婦です。FP3級を勉強して得た知識や学長の日々のライブから学んだことを活かして、家計管理をする中で、民間保険・自動車保険・通信費の3つの見直しで固定費を年間で約13万円の節約できました。13万円節約の具体的な方法を記事にしました。


年間約13万円の固定費節約に成功した具体的な3つの方法

1年間で 約13万円の節約に成功した 具体的な方法 (1).png
何のスキルも無いただの主婦が、FP試験の勉強や学長のライブで学びながら家計管理をする中で、固定費の見直しをして、年間129,282円の節約ができるようになりました。年間約13万円の固定費節約に成功した3つの方法をご紹介します。

①民間保険の解約

1年間で 約13万円の節約に成功した 具体的な方法 (2).png
わが家は2人の子どもがいます(小学校低学年・幼稚園児)。子どもが生まれてから4つの民間保険(収入保障保険、医療保険、定期保険、学資保険)に加入していました。この中から、医療保険定期保険2つを解約しました。

医療保険を解約した理由
1、高額医療費制度がある
2、多数該当の制度がある
3、付加給付がある
4、医療費控除がある(確定申告)
以上の4つの制度を使えば貯蓄でまかなえると判断して解約しました。

定期保険を解約した理由
1、保障内容が薄い
2、持ち家で団信に加入している
3、傷病手当金と遺族給付と収入保障保険を受給することで生活はできる
4、貯蓄性が薄く投資に回した方が期待リターンが大きい
以上の4つの理由で解約しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LrEATGgu

投稿者情報

会員ID:LrEATGgu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/06/17

    実体験のシェアありがとうございました!具体的な数字でとても分かりやすかったです!

    会員ID:LrEATGgu

    投稿者

    2025/06/17

    嬉しいコメントありがとうございます! 励みになります✨

    会員ID:LrEATGgu

    投稿者