- 投稿日:2025/03/14
- 更新日:2025/06/17

年間約13万円の固定費節約に成功した具体的な3つの方法
何のスキルも無いただの主婦が、FP試験の勉強や学長のライブで学びながら家計管理をする中で、固定費の見直しをして、年間129,282円の節約ができるようになりました。年間約13万円の固定費節約に成功した3つの方法をご紹介します。
①民間保険の解約
わが家は2人の子どもがいます(小学校低学年・幼稚園児)。子どもが生まれてから4つの民間保険(収入保障保険、医療保険、定期保険、学資保険)に加入していました。この中から、医療保険と定期保険の2つを解約しました。
《医療保険を解約した理由》
1、高額医療費制度がある
2、多数該当の制度がある
3、付加給付がある
4、医療費控除がある(確定申告)
以上の4つの制度を使えば貯蓄でまかなえると判断して解約しました。
《定期保険を解約した理由》
1、保障内容が薄い
2、持ち家で団信に加入している
3、傷病手当金と遺族給付と収入保障保険を受給することで生活はできる
4、貯蓄性が薄く投資に回した方が期待リターンが大きい
以上の4つの理由で解約しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください