- 投稿日:2025/03/15

こんにちは!「ばたこ🧈☕️」です✨
突然ですが、 1日の呼吸の回数 を考えたことはありますか?
実は、 1日に約17,000〜28,000回 も呼吸をしているんです!
歩数や運動の回数よりも圧倒的に多いこの「呼吸」、
実は 美容や健康、ダイエットにも深く関係 しているんです💡
「呼吸なんて無意識でやってるし、変えようがないのでは?」
と思うかもしれませんが、 質の良い呼吸を意識するだけで体は劇的に変わります!
今回は「呼吸と美容・健康の関係」について詳しく解説していきます✨
1. 呼吸が悪いとこんなに影響が出る!?😨
「ただ息をするだけなのに、そんなに重要なの?」
そう思うかもしれませんが、 呼吸の質が悪いと体にさまざまな悪影響が!
❌ 呼吸が浅い・悪いと起こること
✅ 姿勢が悪くなる → 胸式呼吸ばかりになると首や肩に負担がかかる😨
✅ 酸素不足で疲れやすい → 血中の酸素が不足し、だるさや眠気の原因に💤
✅ 免疫力が低下し、肌荒れしやすくなる → 炎症反応がコントロールできなくなる💦
✅ ストレスが溜まりやすくなる → 交感神経が優位になり、リラックスできない😢
✅ 冷え性や血行不良につながる → 手足の冷えやむくみの原因に🩶
✅ 胃腸の働きが悪くなり、便秘になりやすい → 消化不良を起こしやすくなる🚽
✅ くびれができにくくなる → 呼吸が浅いと肋骨が開きっぱなしに😱

続きは、リベシティにログインしてからお読みください