- 投稿日:2025/03/14
- 更新日:2025/03/14

私は2024年4月から中学三年生となり、そこから2025年1月まで高専の推薦合格まで受験対策を続けてきました。今回はその経緯や私なりの努力について今後高専の受験を考えている人のために投稿します。(ちなみに私が受験した高専の推薦入試は面接のみなので推薦入試のみの紹介です。また、分からないことがあったら、返信は遅れるかもしれないですが、DMで相談しても良いです。)
余談「高専を選んだ経緯」
私は、中学二年生の頃から高校選びを始めて様々な高校を調べ、さらにそのうちのいくつかの高校は見学もしました。そこで私が思った行きたい高校は、「大学受験をしなくても良く、給料の高い企業に入れる高校」でした。私はこの頃から、なんのために大学へ入る必要があるのかが分からなく、どうせなら大学受験をしなくても給料のいい企業に入りたいなと感じました。でもそこで、普通の人材はそこらじゅうにいるので、希少性の高い存在(例えば、普通の人ではできない又は勉強しなければできない知識を身につけている人)になればこの私の夢は実現へと向かいやすいと考えました。そこで私はこの後、「普通科ではない」「興味がある」「それほど遠くない」高校を選ぶようにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください