- 投稿日:2025/03/15
- 更新日:2025/03/16

はじめに:メメント・モリ(死を想え)とは
みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏
私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました
突然ですが、
「メメント・モリ(Mémento-Mori)」
という言葉をご存知でしょうか?
ラテン語で「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」といった意味を持つ言葉です☠️
※本記事では「死を想え」に統一します
「死」を意識すること、
「人生の終わり」を意識することで、
「今ここ」を大切にしていけるという思考です❤️🔥
しかし、
死に対する向き合い方はとても難しいです🌀
(比較的)平和な現代社会において、
死は「遠い存在」として捉われがちです。
かといって、
死について何も想わなければ、
時間や命はぞんざいに扱われてしまいます🙅
現代社会は忙しすぎるため、
時間が「有限」であることを忘れてしまうのは仕方のないことなのかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください