- 投稿日:2025/03/13
- 更新日:2025/03/14

はじめに
今回の記事は、「積み立て投資を止めてしまう」を考えたいと思います。
昨年から始まった新NISAをきっかけに、インデックスの積み立て投資を始めた人は多いと思います。
同時に、今年のトランプ大統領の言動で相場が乱高下している現状を見て、積み立てを止めて売ってしまった方も一定数いらっしゃるのではないでしょうか?
私自身ですが、実は投資を始めた当初、インデックスの積み立てを止めて売却した事があります。
そのため、積み立てを止めてしまう人の気持ちも理解できます。
一方で、私はその後積み立てを再開し、現在では下落局面でも積み立てを続けています。また、コロナショックの時には逆に買い増しし、その分が今でも含み益として資産形成に大きく貢献してくれています。
そのため、自分の当時からの経験を振り返る事が、投資・資産運用初心者の方にもお役に立てるのではないかと思い、記事にしようと思いました。
注)今回の記事は、インデックスの積み立て投資を対象にしています。個別株等インデックス以外の投資は別の考え方をする必要がありますので、ご注意下さい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください