- 投稿日:2025/03/15
- 更新日:2025/09/29

以下はindeedという有名な転職サイトの、注意喚起の記事です。
応募する前に要確認!詐欺の可能性がある危険な求人情報の10の特徴
↑の最初にあがっている特徴、「突然採用担当者から連絡をもらう」にひっかかってから、ほぼ1か月間のできごとです。
当時の状況:事務系の求職活動で不採用が続き、目についたナレーター募集に応募した。
2年くらい前のことです。
コロナ感染がきっかけでコールセンターを退職したのち、すぐに採用された派遣の仕事も契約期間を満了し、のんきに失業給付金をいただいてから、再度、就職活動をしたのですが…。
50代後半、壁にぶつかっていました。ほぼ書類で落とされる。たまにZoomやGoogle Meetの面接に進んでも結果は不採用。
数社続けて不採用となり、事務系以外も応募した方がいいかなと、年齢以外の条件をはずして検索したら…、
「ナレーター募集!」という求人が目に入りました。
「若い人から高年齢まで幅広く募集しています」とのこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください