• 投稿日:2025/03/15
  • 更新日:2025/10/01
繊細さんのあなたが、身近な人に何故か感じる「違和感」と「理不尽さ」

繊細さんのあなたが、身近な人に何故か感じる「違和感」と「理不尽さ」

会員ID:8OncUKiO

会員ID:8OncUKiO

この記事は約9分で読めます
要約
繊細さん(HSP)であるあなたが、身近な人との関係で違和感や理不尽さを感じるなら、それは相手の特性によるものかもしれません。 本記事では、そのような特性の人との対話が成立しない理由やその特徴を解説し、HSPの人が自分の心を守り、健全な人生を送るためのヒントを紹介します。

どれだけ優しく接しても、
対話できず、共感されず、
ただただ傷ついてしまっているあなたへ…

man_01.pngこの文章を読んでいるあなたは、もしかすると
自分がHSP(Highly Sensitive Person)であると
自覚しているかもしれません。

そして、パートナーなど身近な人との関係の中で、
言葉にしづらい違和感や理不尽さを感じているのではないでしょうか。

パートナーと話をすると、なぜか自分が悪者にされてしまう
相手の機嫌を損ねないように常に気を遣ってしまう
謝るのはいつも自分ばかりで、納得のいかないことが多い
本当は離れたいけれど、子どものことを考えると離れる決断ができない

こうした状況に当てはまるなら、
この先をぜひ読んでみてください。

この記事では、

1:なぜこの違和感が生まれるのか
2:相手が自己愛性パーソナリティ障害かも
  しれないという可能性
3:HSPのあなたが心を守るためにできること

についてお伝えします。

あなたが自分を責めたり、
精神的にすり減らしてしまうことなく、
HSPのあなた自身が健全な人生を送るための
ヒントになれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8OncUKiO

投稿者情報

会員ID:8OncUKiO

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:rKLspFIv
    会員ID:rKLspFIv
    2025/07/22

    えこのしんさん この記事、本当に参考になりました。 家族に話し合いができず、人の意見を受け入れない人がいて(NPDだったのですね…)長年、とても苦しんできました。「距離を取ることを恐れない」という言葉が、まさに今の私の心に響きました。 大切な時間を自分を傷つける人のために使いたくない――そう強く思います。これからは、自分の空間や気持ちを守るために、しっかり距離を取り、とり込まれないように気をつけたいです。 おかげで前向きな気持ちになれました。本当にありがとうございました😊

    会員ID:8OncUKiO

    投稿者

    2025/07/23

    れんさん、嬉しいレビューありがとうございます🙏NPD気質の方が身近にいると辛いですね🥲お察しします… 特にHSPの方は他者の気持ちまで背負いがちなので(原因自分論すぎ🤣)私自身もう他者に支配されたくない!という気持ちで書きました。 自分の空間や気持ちを大切にしたいですね😌

    会員ID:8OncUKiO

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/03/15

    ありがとうございます。 私のために書いてくれた記事かと思いました。何度も読み返して自分を守りたいと思います。

    会員ID:8OncUKiO

    投稿者

    2025/03/15

    つむぎさん、ありがとうございます😭 まだお会いしたことないですが、なんとなくそんな感じがしておりました🥺 共感いただけて嬉しいです✨ お互いに自分自身を大切にしていきたいですね☺ そのほうが子どもたちも喜んでくれることでしょうきっと✨

    会員ID:8OncUKiO

    投稿者