- 投稿日:2025/03/15
- 更新日:2025/10/01

どれだけ優しく接しても、
対話できず、共感されず、
ただただ傷ついてしまっているあなたへ…
この文章を読んでいるあなたは、もしかすると
自分がHSP(Highly Sensitive Person)であると
自覚しているかもしれません。
そして、パートナーなど身近な人との関係の中で、
言葉にしづらい違和感や理不尽さを感じているのではないでしょうか。
✔ パートナーと話をすると、なぜか自分が悪者にされてしまう
✔ 相手の機嫌を損ねないように常に気を遣ってしまう
✔ 謝るのはいつも自分ばかりで、納得のいかないことが多い
✔ 本当は離れたいけれど、子どものことを考えると離れる決断ができない
こうした状況に当てはまるなら、
この先をぜひ読んでみてください。
この記事では、
1:なぜこの違和感が生まれるのか
2:相手が自己愛性パーソナリティ障害かも
しれないという可能性
3:HSPのあなたが心を守るためにできること
についてお伝えします。
あなたが自分を責めたり、
精神的にすり減らしてしまうことなく、
HSPのあなた自身が健全な人生を送るための
ヒントになれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください