• 投稿日:2025/03/15
あなたの中のカモを育てうよう!予感をコントロールして成功へ導く「カモの法則」

あなたの中のカモを育てうよう!予感をコントロールして成功へ導く「カモの法則」

会員ID:E4uIA9mt

会員ID:E4uIA9mt

この記事は約3分で読めます
要約
「かも」の使い方次第で人生の方向性が大きく変わる。 ポジティブな「かも」を使えば、可能性が広がりできることが広がります。 一方、ネガティブな「かも」は無意識のうちに行動を制限し、成功のチャンスを狭めてしまいます。 「かも」をプラスに活用する方法を記事にします。


予感は脳が作り出す

カモの法則1.png『カモの法則』の願望と予感の違いについて。

願望 は表層の脳(大脳新皮質)で生まれるもの

予感 はより深い潜在意識で生まれるもの

例えば、
「海外でビジネスをしているかも」
「お金の悩みがなくなっているかも」
「異性にモテているかも」
といったポジティブな予感を持つことで、脳はその予感を実現しようとし始めます。

反対に、「できないかも」という予感が生じると、脳の扁桃体が不快を感じ、行動する気力を失わせます。
つまり、行動力がないのではなく、「できないかも」という予感が行動を妨げているのです。

「かも」を活用して成功する方法

maybe.png

1. 「否定的なかも」から「肯定的なかも」へ

ネガティブな予感が生まれたら、それをポジティブな「かも」に書き換えてみる。

・悪い予感の例:「失敗するかも」→「学びが得られるかも」
・自信のないとき:「俺には無理かも」→「意外とできるかも」

2. 成功のイメージを具体的に持つ

脳はリアルにイメージしたものを現実と錯覚し、成功への行動を後押しします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:E4uIA9mt

投稿者情報

会員ID:E4uIA9mt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:7da7A1PB
    会員ID:7da7A1PB
    2025/06/06

    「かも」って聞くとカモネギのかもを連想してしまい「?」と思ったのですが読んでみたら違いました😄 自分にはできるかも!と思いながら行動するように心がけたいと思います👍

    会員ID:E4uIA9mt

    投稿者

  • 会員ID:88wUOHcX
    会員ID:88wUOHcX
    2025/03/15

    素敵なノウハウをありがとうございました✨ 意外な題名に惹かれて読んでみました📚! これからは、「私には難しいかな、、」ではなく 「できるかも!!」とポジティブに捉えたいと思います☺️ これからの記事投稿、応援しています❤️‍🔥

    会員ID:E4uIA9mt

    投稿者