• 投稿日:2025/03/16
  • 更新日:2025/05/07
見落としがちなサブスク費 我が家の場合3選

見落としがちなサブスク費 我が家の場合3選

  • 3
  • -
会員ID:HcjxQgDm

会員ID:HcjxQgDm

この記事は約7分で読めます
要約
「学長企画 サブスク(固定費)一覧表を作ったら100ptプレゼントキャンペーン」(3月8日 学長マガジンチャット)皆さん取り組んでいますでしょうか?これまでに固定費を見直してきた中で個人的に見落としがちだった固定費を紹介します。参考になれば幸いです。

サブスク(固定費)一覧表 作成中

 「学長企画 サブスク(固定費)一覧表を作ったら100ptプレゼントキャンペーン」(3月8日 学長マガジンチャット)

 皆さん、取り組んでいらっしゃいますでしょうか?

 リベシティの定義では、「毎月または毎年、定額で支払うもの」をすべてサブスク(固定費)と考えて管理して良いとされています。

 このように考えると、「サブスク」(固定費)ってかなり幅広いですね。

 特に、毎月定額のものよりも1年分をまとめて1回で払う固定費が忘れがちになるかと思います。

 今回のポイントキャンペーンが始まる前からサブスクの見直しを始めていましたが、この間に気づいた見落としがちだったサブスク費について紹介します。

 サブスク一覧表の作成や見直しに取り組む際の参考になれば幸いです。

1.お墓の管理料

 これは関係ある方とない方がいらっしゃるかもしれません。また、今は関係なくても将来、支払う立場になる方もいらっしゃるかもしれません。なかなか書きづらいテーマではありますが、あくまで金銭的・経済的に考えると見逃せない支出なので、今回は紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HcjxQgDm

投稿者情報

会員ID:HcjxQgDm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません