- 投稿日:2025/03/21
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます✨
2020年に会社を設立しドライフルーツを作っていたのですが、2024年に廃業しました。(リベシティ入会前の出来事です)
会社を廃業するときに「10年かかる」などとを言われて不安になりましたが(改めて考えると休眠会社にして廃業しない、という意味のようです)約半年で公的手続きが終わりましたのでご紹介します。
【廃業を決めた時の状況】
①作業場を借りている
②補助金でHPを作り、耐用年数が過ぎていない
③ドライフルーツを販売の仕入先と卸先がある
④過去に従業員がいたため労働保険料を納めていた
⑤小さい会社でお金の動きはほぼなかった
廃業までの流れ📝
会社の状況によっては順番が変わったり、不要な手続きも入っていますので、一例としてご覧ください。
0.事前準備:税理士さん探し、作業場の撤収、借入金返済、挨拶回り
1.解散と清算人専任の株主総会:1人で行い議事録を作成しました。
2.解散登記(法務局):1の解散決議から2週間以内に法務局に書類を提出することになっています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください