• 投稿日:2025/03/25
  • 更新日:2025/08/18
【必見!】ドラム式洗濯機をおすすめしない理由【プロが解説】

【必見!】ドラム式洗濯機をおすすめしない理由【プロが解説】

会員ID:X8ELMNc4

会員ID:X8ELMNc4

この記事は約24分で読めます
要約
ボタン一つで誰でも簡単に使えるドラム式洗濯機。 はたして、それは本当なのでしょうか? この記事では、おそうじのプロ目線でドラム式洗濯機の大きな問題点をお伝えします。 この記事を読めば、選ぶときにも使うときにも必ず役に立ちます。 これから買う方もすでに使っている方も必見の内容です。

はじめに

洗濯から乾燥まで全部やってくれるドラム式洗濯乾燥機。

「学長もおすすめしているし、コレを買えばQOL爆上がり!」
「時短になるし、絶対買うべき神アイテム!」
「洗濯物ほす手間から開放されるし、両親にもおすすめしよう!!」
「高かったけど、買ったからにはこれでもう安心!」
「ボタンを押したらあとは何もしなくていいから、ズボラな私にぴったり!」


……と、思っていませんか?


こう考えていると、後でひどい目にあいます。

実はドラム式洗濯乾燥機には大きなデメリットがあるからです。

コレを知らずに使うと、

『30万円もする高い買い物なのに失敗した!』

なんて思いをすることになります。

今回はそんな失敗を避けるため、あえてデメリットを解説していきます。

ネットでよく言われている内容だけでなく、ハウスクリーニングのプロ目線でのデメリットを徹底解説。

この記事を読めば、ドラム式洗濯乾燥機を選ぶ際に考えておかなければならない最大のデメリットについて完璧にわかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X8ELMNc4

投稿者情報

会員ID:X8ELMNc4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(62
  • 会員ID:oPePaX5y
    会員ID:oPePaX5y
    2025/09/27

    学長おすすめパナソニックが欲しい今日この頃..とても参考になりました。 一度もドラム使ったことがないので 憧れが大きくて。 もう一度よく考えます。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/09/27

    ありがとうございます😊 買うならパナソニックの1番いいやつがオススメですよ👍 むしろそれ一択です! ドラム式はとにかく最高!という評判だけで買うと、実は落とし穴があります😅 ただ洗剤の投入量に気をつけてフィルターのメンテナンスを毎回しっかり行い、かつ定期的に業者へクリーニングすることを想定しておけばバッチリ便利に使えますよ✨ 自分の時間を空けるのにも最適な家電なので、デメリットを知っておけば後悔のない選択ができると思います👍

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:SEJp5DLz
    会員ID:SEJp5DLz
    2025/09/15

    ドラム式洗濯機のメリットばかり見ていたため、デメリットも把握できてとても勉強になりました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/09/19

    ありがとうございます! どうしてもメリットが強調されますからね! こんなはずじゃなかった!失敗した!っていう意見はたまに聞くんですが、 大体メリットを強調され過ぎているせいだと思います😅 ただこの記事に書いてある内容を知っておけば安心して使えると思います! お読みいただきありがとうございます😊

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:7vFnah5J
    会員ID:7vFnah5J
    2025/09/14

    タイトルに惹かれて記事を拝見しました。ずっと「いつか買おう」と思っていたドラム式洗濯機のことが、昨日・今日の学長ライブで再び頭に浮かび、ノウハウ図書館で知識を得たいと思い、こちらに訪れました。 良いことを書くよりも、悪いことを書く方が大変だと思う中で、このような記事を公開してくださり感謝しています。読みながら「なるほど」と何度もうなずきました。そして、最後には「買うならコレ!」というおすすめの記事まで掲載してくださり、先ほど読ませていただきました。ありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/09/14

    ありがとうございます😊 ドラム式洗濯機はメリットばかりが強調されがちなので、あえてデメリット目線で書かせていただきました!👍 メンテナンス費用や使い方などのデメリットを知っているだけで、ドラム式洗濯機がより良い買い物になると思います!😆✨ ドラム式を買って後悔している方や、うまく使えていない方も実際多いのですが、 それはメリットばかりに目を取られているからです。 デメリットや注意点を知ってさえいればとても良い物なので、使う時の参考にしていただければ幸いです! お読みいただきありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:9vzeT9jO
    会員ID:9vzeT9jO
    2025/08/29

    とても参考になる記事をありがとうございます🙇‍♂️ これから購入される方はとても参考になる記事かと思います✨ ドラム式洗濯乾燥機は使い方を間違えなければ、とても便利なアイテムですので✨リベの皆さんはぜひぜひ皆さん購入していただきたいですね✨ メーカーの取扱説明書に、こちらの記事も載せていただきたいですね😊(笑)

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/08/29

    S660さん! 2記事ともにコメントありがとうございます✨😆 目を引くタイトルにしてしまいましたが、正しく使えばとても便利ですよね✨笑 メンテナンスの重要性を全く知らないまま、汚れた、乾かない、汚い、買うんじゃなかった! と思ってしまう方も多いので、ぜひ定期的なメンテナンスをしていただきたいところです😅笑 説明書になんてお褒めいただきありがとうございます✨笑

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:gH1jEcvR
    会員ID:gH1jEcvR
    2025/08/20

    干さなくても良いタイパの良さから、ななめドラム式の洗濯乾燥機の購入を検討していましたが、記事のお陰で見直すことにしました。 有用な記事、ありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/08/20

    いこまいさん! お読みいただきありがとうございます! ドラム式洗濯機は正しく使えば良いものなので、メンテナンス費用を考えた上で購入するのはアリですよ👌 どちらにしても良い選択ができるように願っています😆 ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:r4aWXTQ6
    会員ID:r4aWXTQ6
    2025/08/15

    大変素晴らしい記事でした。  私も家電を販売する会社で20年以上働いておりますが、お客さんからの故障や修理のトラブルは絶えず聞いております。  特にドラム式洗濯機は、とあるお客様から修理の依頼を受け、あまりに件数が多いため話を聞くと1日に4~5回稼働させていると聞き、いかに日本のメーカーでも洗濯機で1日5回という稼働を想定していないため、メンテナンスを心掛けるよう注意したことがあります。  洗濯機以外も現代の家電は様々な機能をつけることで高性能化し高額化しておりますが、その反面、構造が複雑になってしまい、修理やメンテナンスも簡単にできなくなっております。  新しい家電は複雑な機能より、シンプルな性能で故障しにくい、みたいな家電がありがたいのですが、付加価値を与えて単価を上げなければいけない、という家電ルールの状況では難しいのでしょうかねえ、、、。  最後は愚痴っぽくなってしまいましたが、お掃除業者様からのお話、大変参考になりました!!!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/08/15

    不惑のなにがしさん! そうですよね! 1日に何回も頑張っている洗濯機ですから、汚れて詰まっても仕方ない事です。 私もそう思いますのでお気持ちよくわかります😊 高級家電って不要な機能ばかりですが、経済のためには仕方ないのかなぁと思いながら清掃してます笑 ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:yPAkbD3d
    会員ID:yPAkbD3d
    2025/08/13

    まさに、時短のメリットだけで安易に購入を検討していたので非常に参考になりました!! こちらの記事をあげてくださりありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/08/13

    ちゃんはらさん! ありがとうございます! 便利になる事は間違いありません! ただ、1年、2年と使ううちに、使い方によって あれ?こんなはずじゃなかったのにな? という事が増えていくのもドラム式洗濯機の特徴です😅 ぜひメンテナンスを前提に検討してみてくださいね!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:DaeL651Q
    会員ID:DaeL651Q
    2025/07/31

    私もドラム→縦型式に変えました。理由は記事の通りです。結局洗濯で一番重要なのは水量だなと思っています。(また、エアコンも掃除機能付は買わないようにしています。ミシンもコンピューター制御が普及してから何十年ともつミシンはなくなった気がします。。)丁寧な解説ありがとうございました!縦型界隈として共感しました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/31

    ともこさん! コメントありがとうございます😊 洗濯とは汚れを水に移して流す作業ですから、水量が多い方が合理的ですね✨ エアコンもお掃除機能は必要ないのでナイス判断です👍 ミシンは知らなかったのですが、そうなのですね!😳 お読みいただきありがとうございました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:dlR9E7Tr
    会員ID:dlR9E7Tr
    2025/07/20

    ドラム式を買う予定ですが、とても参考になる投稿でした。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/20

    オガティさん! 参考になって良かったです😁 毎日使うものですから、実はだんだんと汚れていくのです😅 ただしっかりメンテナンスすれば長く使えるし自分の時間を空けてくれる良いものなので、フィルターのお掃除などはこまめにやってあげてください✨ ありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:VLWGEQko
    会員ID:VLWGEQko
    2025/07/17

    ありがとうございます。 錠剤の洗濯槽クリーナーを使っていましたが、この記事を読んで、速攻で洗濯槽クリーナーを注文しました。 10時間後、胸を撫で下ろす画を思い描いてその時を待ちます。 心よりお礼申し上げます。 追記) 10時間後、排水フィルターにゴミが溜まっていました💧 どこから出てきたのか、、、 怖くなって、ついでに排水口も掃除しました! 排水口の掃除をするために、洗濯機を嵩上げして正解でした✅ 毎月、洗濯槽クリーナーを使って、洗濯槽を清潔に保ちたいと思います。 投稿してくださり、ありがとうございました❣️

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/17

    よしこさん! 定期的に洗濯槽クリーナーをされていれば、かなり対策できている筈です👍 もしかすると剥がれた汚れが排水の方のフィルターにたくさん出てくるかもしれないので、回した後は下の排水フィルターも見てみてください✨ お読みいただきありがとうございました!😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:ZTdGISyV
    会員ID:ZTdGISyV
    2025/07/14

    自分は縦型洗濯機愛好家(笑 ですが、半年前にドラム式洗濯機を購入した娘にフィルター掃除の重要性を伝えようと思います。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/15

    ぺんぼうAさん! 縦型いいですよね✨ 家電として完成されてるし、日本の水質にもあってるので汚れ落ちもいい✨ フィルター掃除はとても重要なので、ぜひ伝えてあげてください! お読みいただきありがとうございました😁

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:eN3jeZrG
    会員ID:eN3jeZrG
    2025/07/14

    「買ったら放置」「便利で楽チン!」という気持ちで使うと痛い目を見る…という言葉が特に刺さりました。便利さに甘えて見直しを怠ると、無駄遣いやトラブルにつながることを再認識しました。実体験を交えたリアルな言葉がとても参考になり、貴重な気づきをありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/15

    ひちまきさん! ありがとうございます✨ メンテナンスのこと考えて購入すれば良い買い物になります!ただほとんどの方はそんなこと考えません😓 こんな筈じゃなかった!という思いを回避できるようにしたいですね😁 お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:KEfWQOwD
    会員ID:KEfWQOwD
    2025/07/11

    ドラム式、6年くらい使っています!人を選ぶ…ドキッとしました! 読み応えのある記事で、とっても参考になりました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/11

    ぺこりんさん! 6年お使いでしたら、ちょうど耐用年数くらいですね👍 もし毎日乾燥まで使っていて、クリーニングがまだならオススメの時期ですよ✨ 良かったら検討してみて下さいね! お読みいただきありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:hS0b0nTw
    会員ID:hS0b0nTw
    2025/07/05

    初ドラム式洗濯乾燥機を検討中の私にとって、必読の記事でした!!ありがとうございます🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/07/05

    E5さん! お読みいただきありがとうございました! そう言っていただけると書いた甲斐がありました!😆 お役に立てて良かったです!✨️

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:huByTN7k
    会員ID:huByTN7k
    2025/05/06

    私の人生の選択肢を変えたかもしれない記事です!! お掃除屋さん目線のデメリットは考えもしなかったものばかりでした。 よく聞くメリットばかりに心を奪われ、最近調子が悪くなってきた縦型洗濯機(使用13年)の買替えは絶対ドラム式にしよう!と検索していてこちらの記事にたどり着きました。 猫を2匹飼っており、今の洗濯の仕方(毛が付いたまま💦ざぶざぶ洗濯、水槽内の糸くずフィルターにたまった毛を捨てるのが爽快😆、着て出かける時にコロコロ)の方が、ドラム式を故障させないための洗濯前の予防工程を増やすより私に合っているとよく想像できました。 メンテナンスや安全対策についても貴重な情報でした。 メリット・デメリット両方を冷静に評価して買換えの検討をします! 素晴らしい記事をありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/05/06

    くっくさん! 書いてよかったです✨️😁 猫ちゃんの毛は特に細くて柔らかくてふわふわなので、詰まりやすいですよね😅 もちろんドラム式だと乾燥の時短効果も大きいので、十分に比較してみてください! 判断材料が提供できてよかったです!! お読みいただきありがとうございました!!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:NndRQg6y
    会員ID:NndRQg6y
    2025/05/05

    4年前にドラム型洗濯機の乾燥機能が壊れ、メーカー点検の後に買い替えをしました(使用期間:7年、推定原因:ヒーター故障、 その他:乾燥経路内のホコリ蓄積を確認)⚡️ まさに、この記事の通りだと、改めて思いました😓  買い替え後、当時のメーカー保守員のアドバイスを参考に、槽内部(特にパッキン)・乾燥フィルター/経路・排水フィルターのホコリ取りを、毎回行っています✋️(年数回、専用薬剤で槽洗浄も)  特に毎度の手入れは、面倒ですが、洗濯機への感謝をしながら出来ていると思います(衣類をカラッと乾燥させてくれて嬉しい)😆 *故障当時が辛かったので😢 森茶漬けさんのこの記事を読んで、これらの手入れが重要であること、理解を深めることができました🙇‍♂️  「洗剤の入れ過ぎ注意」「洗浄力は縦型よりも劣る」という点を、新たに認識できましたので、より良く、ドラちゃんと付き合っていきたいと思います✨️ 参考になる記事、ありがとうございました🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/05/05

    けんちーさん! 貴重な体験コメントありがとうございます! 毎回のメンテナンスをしていると寿命が伸びるので、素晴らしいと思います👍 今の機種を4年くらいお使いでしたら、業者によるクリーニングもオススメですよ✨ ぜひ検討してみてください✨ コメントありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Z5EohEgL
    会員ID:Z5EohEgL
    2025/04/03

    森茶漬けさん、こんにちは😊 排水フィルターや乾燥フィルターの掃除は割とこまめにしていましたが、洗濯槽クリーナーはしたことありませんでした💦 時々下水の臭いが気になっていたのですが、まさにそれかも… プロの目線を詳しく、分かりやすく解説いただき感謝です🙏✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/04/03

    Annさん! 洗濯槽クリーナーは毎月するのがおすすめですよ👍 ただ何年もやっていない場合は、内部の汚れが一気に取れて排水口に詰まる可能性もあります!😅 下水の臭いの原因はいろいろあるのですが、気になる場合は一度クリーニングを頼んでみてもいいかもしれませんね✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/04/01

    森茶漬けさんっドラム式良い部分だけではなくデメリットもあるのですね💦自分もドラム式使っていますが使用時に気をつけたいと 思います😮

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/04/03

    脳筋社長さん! 実はそうなんです! 何もしないと1〜2年でも乾かなくなってしまうので気をつけないと行けないものなんです👍 ちゃんとお手入れしてやればとても良いものなのは間違いありません! 脳筋社長さんコメントありがとうございます✨😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:IjJorP07
    会員ID:IjJorP07
    2025/03/30

    私の家もドラム式洗濯機なのですが、排水フィルターを母が掃除する際、めんどくさいなぁ〜と言いながら掃除しているとその大変さが身にしみてわかります。フィルターの粘りとかがなかなか取れなかったり、またテイッシュなどを拭き戻す作業が苦痛だとタテ型がよかったのかなと思います ですが、ドラム式にしてもタテ型にしても掃除をする点については変わらず、やっていきたいです。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/30

    kokotさん! 排水フィルターはどうしても下についているので面倒ですよね! カビキラーなどを全面にふきかけて10分放置、その後洗い流せば汚れが落ちやすくなりますのでお試しください👍 縦型もメンテナンスは重要ですね!😁 お読みいただきありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:D5g6A70d
    会員ID:D5g6A70d
    2025/03/30

    次はドラム式!!と思っていたのですが、子供も小さいしペットもいるのでこの記事をみてやめました🙏 とても参考になり大変感謝します。ありがとうございました🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/30

    ソウママさん! 確かにペットを飼っていてお子さんが小さいと、乾燥機能はすぐに低下するかもしれませんね! 安全面からいってもお子さんが少し大きくなるまでは縦型でいいかもしれません! 本当はそういうご家庭にこそ必要な機能だと思うのですが、なかなかうまくいかないものですね😅

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:V7bqsGAD
    会員ID:V7bqsGAD
    2025/03/29

    森茶漬けさん、 勉強になりました!魂のこもった記事に感動です! 私は車のことですが、便利さの裏に隠れたコストや、故障のリスクを常に意識しています✨ ドラム型洗濯機にも、快適になり過ぎた車と似たものを感じました! おかげさまで、我が家は今、使っている縦型洗濯機があっているかもしれないと考えることができました😊ありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/30

    ピゴスさん! ピゴスさんにそう言っていただけて嬉しいです!😆 確かに! 私はあまり車には詳しくないのですが、何となく似た気配を感じていました! やはりそうでしたか!😅 ドラム式は良いのは間違いないのですが、人を選ぶ品です! 判断材料を提供できて良かったです!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:1NKgiLa7
    会員ID:1NKgiLa7
    2025/03/29

    メンテナンスコストの負荷が高い理由がよくわかりました~!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/29

    SYOさん! コメントありがとうございます✨😆 そうなんです! 見落としがちなコストがあるので、いざそういう事態に遭遇すると 「こんなはずじゃなかった!」 と思ってしまうのです😅 お読みいただきありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:t5PkHpRN
    会員ID:t5PkHpRN
    2025/03/29

    先日ドラム式洗濯機購入し、便利すぎて感激したのですが、故障しやすい事まで想定していませんでした。 リスクを知っている事は大事ですね。 とても参考になりました! ありがとうございました♪

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/29

    くうこさん! 便利なのは間違いないですね✨ ただそう言ったリスクを知っていると知っていないとでは全く違うと思ったのでこの記事を書かせていただきました! お役に立ててよかったです✨ お読みいただきありがとうございました!😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:v4tt3IHM
    会員ID:v4tt3IHM
    2025/03/29

    汚れや悪臭の仕組みがよく理解できました。 「故障リスクが高い」というお話も、確かにそうだなと💦 高い買い物なので、本当に自分のライフスタイルに合っているのか、しっかり検討して決めたいなと思いました。 可能であれば、乾燥機についての解説もご検討いただけると嬉しいです🙇‍♀️ わかりやすい解説をありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/29

    ネアンさん! 長く使う高い買い物ですからね😣 なかなか失敗すると痛いので、参考になれば幸いです✨ 乾燥機についてはそこまで詳しくないのです!😣 ただあまりメンテナンスで聞かないので、説明書にある通り定期的にフィルターを変えるなどのメンテナンスをしておけばOKだと思います✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2025/03/29

    森茶漬けさん、ノウハウの提供ありがとうございます! ドラム式洗濯機の説明をみながら、冷静になることができました🍵。 ※洗濯機もクリーニングが大切だと学んだ経験をシェアします。 縦型の乾燥付き洗濯機を利用しています。以前、乾燥が効きにくくなり、おそうじ本舗さんに洗濯機のクリーニングを依頼。 結果、ホースの破損を発見!すぐにメーカーに修理をお願いしました。今では、乾燥バッチリで稼働してくれています。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/29

    きりいもさん! 貴重な体験のシェアありがとうございます! ホースが外れていたら破損していたりすれば乾燥しなくなりますよね! 原因判明してよかったです✨ 定期的にメンテナンスをするのは大事です✨ コメントありがとうございました😊✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:TSLBp0Bx
    会員ID:TSLBp0Bx
    2025/03/29

    とても参考になる投稿ありがとうございます🙏 私は2年前に縦型洗濯機を購入したばかりなので、次回洗濯機を購入するのは当分先のことになるかなと思いますが、そのときはドラム式洗濯乾燥機を購入しようと漠然と考えていました。 しかし、こちらの記事を読んで、ドラム式洗濯乾燥機のデメリットを深く知ることができたので、妻とも共有して、家庭に合った選択をしていきたいと思います😄

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/29

    ちいだいさん! 参考になって良かったです😁 ドラム式は非常に便利な家電であることは間違いありません。 ただメンテナンス不足による乾燥機能の低下が起こりやすいのも事実です。 そう言ったデメリットを把握した上で、良い選択をしてくださいね👍 お読みいただきありがとうございました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Du19A5NA
    会員ID:Du19A5NA
    2025/03/28

    とても分かりやすくて有益なご意見でした。 私も、先月ドラム型洗濯機を検討しましたが、子どもが小学生で服が汚れやすいことから、洗浄に優れている縦型洗濯機を購入し、別途で乾燥機を買いました。洗濯機10万円、乾燥機5万円でした。 乾燥機を回しながら、同時におしゃれ着の洗濯もできるしメリットを感じています。いろいろな意見を参考にしながら自分のライフスタイルにあった選択が大事ですね。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/28

    かつをさん! 縦型洗濯機+乾燥機は最強の組み合わせですね😊✨ メンテナンスも楽だし良い選択をされたと思います! ドラム式があっている方、縦型があっている方、乾燥機があっている方がいると思うので、自分のスタイル次第ですね👍 お読みいただきありがとうございました!✨😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:5hL622ng
    会員ID:5hL622ng
    2025/03/28

    どんなことでもメリットとデメリットを理解していきたいと思いました。勉強になりました。ありがとうございます。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/28

    ばっちょさん! 大事なことですよね! ドラム式洗濯機に関してはどうもメリットばかりが広まっているので、あえてこういう切り口で書いてみました! お役に立てて良かったです! お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:DPf9gFrA
    会員ID:DPf9gFrA
    2025/03/28

    ちょうど、15年くらい使っている縦型洗濯乾燥機から、さらにシンプルな縦型洗濯機かドラム式か購入を迷っていたところでした。 ドラム式のメンテナンス具体例をたくさんあげていただいて、とても参考になりました。ありがとうございました🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/28

    らぼさん! その買い替えは悩むところですね!😣 ドラム式洗濯乾燥機はメンテナンスさえちゃんとできれば良いものですし、縦型は使い慣れているから楽。 結局洗濯物を干す手間をどう考えるか?の部分ですね! 参考になって良かったです! こちらこそお読みいただきありがとうございました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/03/28

    森茶漬けさん とても参考になりました!😯 ドラム式洗濯機が欲しいなと思い、 そのための貯金を始めようとしていたところでした。 きちんとデメリットを理解した上で 本当に必要なのかを考えたいと思います! 高級家電は壊れやすい・メンテナンスが必要。その通りですね💦 高いコードレス掃除機も数年でバッテリーが切れました🤣

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/28

    スイさん! 参考になって良かったです!😆 良いものであることは間違い無いです! ただ過度な期待は禁物というところです笑 忙しい共働き世帯、なんかは時間が買えるので良いと思います👍 掃除機のバッテリーはたしかに劣化が早い印象ですね!😅 お読みいただきありがとうございます✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:1RCACSrb
    会員ID:1RCACSrb
    2025/03/28

    プロの視点でのおすすめしない理由、大変参考になりました。 これから買い替えを本格的に検討しようとしていたので、良いタイミングで読めてラッキーでした。 買う以上はデメリットも把握したうえで買います!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/28

    タケさん! お役に立ててよかったです😆 なにか買い物をするときは、メリットだけでなくデメリットを知ると後悔のない選択ができます👍 メンテナンスをしっかりすればとても良いものなので、購入したらぜひ長く使ってください! お読みいただきありがとうございました😊✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2025/03/27

    森茶漬けさん! とても参考になる投稿をありがとうございます😊 私もドラム式洗濯機を使っているのですが、メンテナンス費用等を考慮しないまま選んでいました💦 乾燥機能など、便利な部分しか見てなかったです🤣 また、縦型と比較して構造の図解を記載してくださって、とても分かりやすく読みやすかったです🍀 洗剤の量に気をつけつつ、フィルターのお掃除もしっかり行ったりして、快適に使っていこうと思います♪ ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    真菜さん! 参考になって良かったです😁 評判だけを聞いて夢の家電のように思い、メンテナンスせずにひどい状態になるケースがあるのです😅 ちゃんとメンテナンスすればバッチリなので、ぜひ快適に使ってくださいね♪ 下手くそな絵と字ですが書いて良かったです!笑 ありがとうございます✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/27

    森茶漬けさん、納得のノウハウです! ここまでしっかりと記事に書き上げて、分かりやすくまとめた洗濯機のノウハウは見たことがありません。 手書きの図のおかげでとてもイメージできました。 我が家はここまで深く考えずに購入しましたが、このノウハウのおかげで今後の使用方法に活かせます。 素敵な、ためになる投稿に感謝です🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    ゆーとさん! 大絶賛!😳 ありがとうございます!ものすごく嬉しいです!!😆✨ 正しく使えば長く使える良いものなので、ぜひお手入れして長く使ってくださいね✨ お役に立てて光栄です!! お読みいただきありがとうございました!😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/27

    先月パナのドラム式を購入、おすすめ記事を書いたものです💦 確かにキチンとお手入れしないとこんなことになるのですね😅 「ドラム式は人を選ぶ」 ↑まわりに便利だからとオススメされて購入した人が、メンテナンスをおざなりにして使えなくしてしまい、非ドラム派になるのはこういったカラクリなのかなと思いました😲 私の記事もお手入れの重要性を追記しておきます!!購入したばかりなので、キレイに長く使っていけるように日々のメンテナンスを怠らないようにしようと思います😊👍 うまく利用すれば便利な時短家電ですもんね( *´艸`)✨ 本当に自分では気づくことのない有益な情報ありがとうございました😊! 次回は洗濯槽クリーナーの記事を書いてくださるとのこと、とても楽しみにしております😎👍

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    よっさんさん! 次の記事で書こうと思うのですが、メンテナンス的にみてもパナは1番オススメです!良い選択だと思います!👍 フィルターのお掃除が必要であると知らない方も多いのです。 そうなると連鎖的に汚れますから大変なことに😅 ありがとうございます!次も頑張って書きます✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/27

    森茶漬けさん、 わかりやすい記事をありがとうございました。 ドラム式洗濯機を購入したいと思っていたのです。デメリットをまとめてくださったので、ありがたいです🙏 今後どうするか、デメリットを深め考えたいと思います。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    osonoさん! こちらこそお読みいただきありがとうございました😁 メリットだけでなくデメリットを知れば良い決断ができると思います! ぜひ良い決断をなさってくださいね!✨ ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:25IoJY8L
    会員ID:25IoJY8L
    2025/03/27

    とても参考になりました!今後のためになりました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    たろいもさん! 参考になって良かったです! シンプルな一文が本当に嬉しいです! お役に立てて本当に良かったです! お読みいただきありがとうございました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/03/27

    「シンプルなほど長持ち、複雑なものほど壊れやすい」 確かに!と思いました(*_*) ドラム式洗濯機楽チン✨️ というのに惹かれていましたが、 メンテナンスまで気にしていなかったです。 画像がついていたり、熱量を感じました。 「子どもの死亡事故のリスク」など 盲点的な内容がたくさんあり、 とても参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    こっとんさん! 複雑な機能がつけばつくほど、少しのエラーで全て動かなくなる、という事がありますからね😅 ドラム式は楽、というメリットが押し出され過ぎていると感じています🤔 そして、2〜3年後に困る方が多い。 頑張って書いた甲斐がありました! ありがとうございます✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Tt7vvHnN
    会員ID:Tt7vvHnN
    2025/03/27

    ドラム型洗濯機のメンテいい加減にしちゃだめな製品だったのですね。 私は縦型洗濯機+乾燥機で生活しているのですが、やっぱりこのままが自分にあってそうだ💡と自信が持てました。 良い投稿をありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    ざねさん! あまり知られていないのですが、そうなんです! 縦型洗濯機と乾燥機の組み合わせは最強ですね! メンテナンスを考えても良い組み合わせだと思います!😆 読んでいただきありがとうございました😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2025/03/27

    とても参考になりました😊✨ うちもドラム型を使用していますが、こまめな掃除や修理費を購入当初から想定はしてなかったですね👀💦 ドラム式洗濯機購入の裏側まで知ることができたので良かったです🙇‍ それとランキング1位👑おめでとうございます👏✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    No.28さん! ありがとうございます!嬉しいです✨😆笑 なかなか買う時に想定しないですよね! すでに使われているなら、3〜4年目頃にクリーニングを入れるのもいいですよ!👍 そしてその様子をノウハウ図書館に書いていただけると助かります✨笑 ありがとうございます😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:44wtgwuG
    会員ID:44wtgwuG
    2025/03/27

    最近、ドラム洗濯機を購入しました。 メンテナンスについて、気づいていないところもあったので とても参考になりました! 適切なメンテナンスでで快適に使用できるように していきたいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    うでひげさん! 最近購入されたなら、キレイに使うチャンスですよ! 数年間ほったらかしになると、修理するしかないほどひどい状態になるので今からマメにメンテナンスすればバッチリです!👍 お読みいただきありがとうございました😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/03/27

    森茶漬けさん 学長を盲信気味の僕にとっては中々衝撃的なタイトルでした笑 実際に、次の洗濯機はドラム式を考えていましたが、面倒くさがりなのと奥さんがドラム式は縮みそうという理由だけで反対しているので、恐らく縦型を使うことになるのかな(^_^;) 貴重な内容の記事をありがとうございました😄

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    つるべさん! タイトルは悩みました! クリティカルシンキングの意味でありかなと思い、このタイトルにしました!笑 縮みはオシャレ着意外なら問題ないと思います👍 フィルターのホコリとりはとても重要なので、その辺りを考慮した上で購入すると良い買い物ができると思いますよ😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Q5YJW0IC
    会員ID:Q5YJW0IC
    2025/03/27

    文章だけでなく、イラストや図も書いてくれた事で、理解が深まりました!ありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    ナオートさん! そうおっしゃっていただくと、頑張って書いた甲斐がありました! 下手くそなのでちょっと恥ずかしいんですけどね!笑 お読みいただきありがとうございました😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/03/26

    今使用している洗濯機が壊れたら次は購入しようかと検討していましたが・・・もう少し私の生活スタイルにどうなのかを考えて検討してみます。情報ありがとうございました⭐️

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    おにぎりママさん! 便利で、時間を生み出してくれる家電なのは間違い無いです! ただ、夢の家電というわけではなく、相応にしっかりメンテナンスはする必要があります! 向き不向きがあって、向いてない人も多いと思うので、後悔のない選択をされてくださいね👍 ありがとうございます😊✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/03/26

    とても参考になりました! ちょうど最近、ドラム式洗濯乾燥機の検討を始めていたところなので、 デメリットについて勉強することができました。 特に、我が家は3歳育児中のため、死亡事故については、 レアケースとはいえリスクをしっかり考慮しておきたいと思いました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    ひろさん! ありがとうございます😊 購入する際にこう言ったデメリットを知っておけば、より便利に安心して使えると思います! 3歳くらいのお子さんでしたらちょうど中に入ってしまう可能性がありますので、そこは本当に注意ですね! お役に立てて良かったです😁✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:qVPRlNiP
    会員ID:qVPRlNiP
    2025/03/26

    参考になりました。 しかも読みやすいし理論整然として有料版です。 メーカー忖度して一般には出回らない情報だけに貴重な情報ありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/27

    ひでしえさん! ありがとうございます!😆 最初の数年はとても便利に使えますので、 「あれ、おかしいな?」と思う頃には別の機種などでかき消されてしまうのでしょうね😅 こういう解説は私もみたことがないので、お役に立てて良かったです👍 お読みいただきありがとうございました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/03/26

    わが家は去年の5月に、結婚以来14年半使ったドラム式から縦型に買い換えました。 まさに、森茶漬けさんが書かれていたことが起こり、こまめにお手入れができなかったずぼらな私は散々な目に合っていました💦 5年以内に2回も故障し、1回は完全に分解してやっと直りました。延長保証に入っていたので、修理代はかかりませんでしたが… 縦型は初めて使いましたが、お手入れも簡単で静かだしとっても満足しています💖 学長があまりにもおすすめされているので、ドラム式のデメリットに触れるのはタブーかなと思っていましたが、向かない方が使うとお金がもったいないですよね💦 記事を書いてくださり、ありがとうございました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    ぴょろさん! 14年半も!😳 大切に使わないとそんなに持たないので、素晴らしいと思います! 体験談ありがとうございます✨ ドラム式は良いものですが、向き不向きは確実にあると思います! 私もタブーかな?と思いつつドキドキしながら書きました笑 お読みいただきありがとうございます✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:wSFDEPbx
    会員ID:wSFDEPbx
    2025/03/26

    買って4、5年程のドラム式洗濯機を業者へ内部のクリーニングを依頼するか悩んでいたので、タイムリーな記事で参考になりました! 乾燥フィルターをそうじしてるのに何度もエラー表示がでているので、クリーニングが避けられないとわかりました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    ほーりーさん! そろそろお掃除の時期ですね! ただお使いの機種によってはお掃除しても乾燥が治らないこともあるので、その場合は修理が必要かもしれません。 型番を業者に伝えて相談してもいいかもしれませんね! お掃除の様子を写真に撮ってノウハウ図書館に投稿するのもオススメです!👍笑

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:m8feEvgG
    会員ID:m8feEvgG
    2025/03/26

    ちょうど縦型からドラム式に買い替えたところです。縦型の時も洗濯機の掃除が大変だなぁと思っていて、今回ドラム式を購入するにあたり、電気屋さんに掃除について聞いたり自分なりに調べていましたが、ペットの毛は盲点でした。 コロコロしてから洗濯機へ放り込むように家族にも言います! ためになる記事をありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    ユカタンさん! お役に立てて良かったです!😆 コロコロして、フィルターをちゃんとお掃除して、洗剤を入れすぎなければ基本的には大丈夫なので安心してくださいね! ただ、ペットの居ないご家庭より乾きが悪くなる可能性が高まるので、2〜3年後にクリーニングを検討してみてください👍

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/03/26

    森茶漬けさん、初めまして! 次の買い替え時にはドラム式かな♪と思っていたのですが一旦考え直します😆💦図解入りで丁寧に説明してくださったので、とても分かりやすかったです😊✨ 寿命も短いとは知りませんでした。有益な情報を記事にしてくださってありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    ポンさん! 初めまして!😊 お役に立てて良かったです! デメリットを知らないまま購入して、2〜3年使ってから 「あれ、なんかおかしい……?」 なんて思いをする方もおられます。 しっかりメンテすれば非常に便利な家電なので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね👍

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:PkLpyifD
    会員ID:PkLpyifD
    2025/03/26

    デメリットがわかりやすい記事でした! 今のが壊れたらドラム式洗濯機… と考えていたので、再考する良い機会になりました✋️

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    せーさん! ドラム式はデメリットを考慮した上で付き合えるなら、素晴らしい相棒になってくれると思います! ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね! お読みいただきありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:5BrTpDdq
    会員ID:5BrTpDdq
    2025/03/26

    ドラム式を10年ほど愛用していますが。洗剤の溶け残りはハッとしました! それと、毎日ホコリの塊との格闘です💦 長丁場の解説、ありがとうございます!!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    スカイハイさん! ドラム式で10年使われているということは、普段からしっかりメンテナンス出来ているという事ですね!素晴らしいです✨ ノーメンテだと1〜2年くらいでダメになりますからね😅 こちらこそお読みいただきありがとうございます!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/26

    森茶漬けさん😆 とってもわかりやすい記事のご提供をありがとうございました。 メンテのコツも大変参考になりました♪ メリットを多く紹介されているモノほど、デメリットについても同様に注意する必要があることがよくわかりました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    かたちさん! わかりやすいと言っていただけて嬉しいです!😆✨ ドラム式洗濯機はどこも絶賛する内容ばかりだったので、そんなことないのになぁと前から思っていたのです🤔 今回言語化できて良かったです! お読みいただきありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2025/03/26

    死亡事故は盲点でした。 子供がいるのでドキッとしました。 なるほど、たしかに内部が汚れやすそうな構造ですね。 一長一短なのですね😌 これもトータルで考えてどうするかをそれぞれが考えることが大事なのだと思いました😊 熱量のある記事で、感動しました。 ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    こまみかんさん! 不思議とあまりニュースにならないですからね🤔 お役に立ててよかったです☺️ メリットばかり強調されていますが、ほんと一長一短ですね! 今回もかなり力を入れて書きました!💪笑 伝わっていたら嬉しいです! お読みいただきありがとうございます😊✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/25

    今年買ったばかりなので、参考にさせて頂きます😊 乾燥フィルターは、毎日、排水フィルターは週一くらい、槽洗浄は洗濯機に促されたので、やった位でした〜! 縦型の様なシンプルな構造のものの様に持ちが良い様にとまでは言いませんが、少しの努力で、長持ちさせてあげたいですね😊 続編も楽しみにしております。 ありがとうございます😺

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    Saiさん! 買ったばかりであればキレイに使うチャンスです👍✨ 何も知らずに数年使うと汚れによって不可逆な状態になっていたりするので、 新しい状態からしっかりメンテナンスしていけばバッチリですよ✨ 続編頑張って書きます!💪 お読みいただきありがとうございます😆✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:msaVbCmR
    会員ID:msaVbCmR
    2025/03/25

    注意喚起ありがとうございます😊 先日娘の家でドラム式洗濯機を見かけたばかりです。 こういった事も踏まえておくといいよと伝えさせていただきます🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    ペンふくろうさん! どういたしまして!😊 うまく使えばとても便利なので、ぜひ伝えてあげてください!👍 お読みいただきありがとうございます!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:S8A1qTe5
    会員ID:S8A1qTe5
    2025/03/25

    本当にこの通りでした!ドラム式最初は良かったのですが、徐々に洗濯物が綺麗にならずに洗濯終了後なのに臭くなってしまい、修理をお願いしたら購入できる金額だったため、普通に縦型に変えました。水でジャバジャバ洗濯できる爽快感が良いです。洗濯槽の洗浄も自分でやり易く安心です。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    Kinakoさん! 体験談ありがとうございます! 東芝やシャープのヒートポンプの交換となると80,000円〜くらいしますので、買い替えられちゃいますよね😣 ドラム式はちょっと過度に持ち上げられすぎだ、という気がしています🤔 コメントありがとうございました!✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:ilK6aaN3
    会員ID:ilK6aaN3
    2025/03/25

    現在使っている縦型洗濯機はまだまだ現役ですが、次に買い替えるときはドラム式がいいかなと夫と話していました。でも、記事のおかげで慎重に考えるべきだと改めて気づかされました🤔✨ とても丁寧で分かりやすい記事をありがとうございました🙏💓

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/26

    WKさん! ドラム式はうまく使えば時間を買えるとても良い家電です!👍 ただ注意しないといけないポイントがいくつかあるので、『夢の家電!』みたいな考えで買うと後悔のもとなのです😅 デメリットを知った上で買えば良い相棒になってくれますよ! お読みいただきありがとうございます😊

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:H9fKTyLf
    会員ID:H9fKTyLf
    2025/03/25

    とても参考になりました!!ありがとうございます😃✨✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/25

    マミーさん! そういうシンプルな賞賛ってほんとめっちゃ嬉しいです! ありがとうございます😊 書いた甲斐がありました✨ お読みいただきありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:UASFqvjx
    会員ID:UASFqvjx
    2025/03/25

    分かりやすく、丁寧な文体で非常に読みやすかったです。 我が家はタテ型を使い続けているのですが、乾燥機能が欲しくてドラム式の購入を何度か検討したことがあります。 結果的には様々な要素を考慮し、追加で6キログラム対応の乾燥機を別に購入したのですが、記事にあったようなデメリットは知りませんでした。 次に洗濯機を買い替える際には是非参考にさせていただき、自分に合ったものを選びたいと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/25

    ごきげんterukiさん! 縦型+乾燥機の組み合わせは、スペースと入れ替えの手間だけ飲み込めれば最強だと思います👍 デメリットはありますが、ドラム式洗濯機は良いものなのでぜひ参考にしていただけると書いた甲斐があります! お読みいただきありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Wg8xTF0X
    会員ID:Wg8xTF0X
    2025/03/25

    つぶやきから拝見させていただきました! 引越と同時にドラム式洗濯機を買ったところだったので、とても刺さる内容でした🥹 高額家電の寿命は長くない…衝撃でした😱 毎回のお掃除を肝に銘じて大切に使おうと思います! つぶやきを見てよかったです😂 とても為になる記事をありがとうございました😊

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/25

    エムアミさん! 新品であればチャンスですよ! ちゃんとメンテナンスすれば長く使えるので、フィルターのお手入れをやればバッチリです!👍 それと次の記事で書きますが、月一で洗濯槽クリーナーで槽洗浄すれば長持ちしますよ! しっかりメンテナンスしてぜひ長く使ってください!👍

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:1giYxqHz
    会員ID:1giYxqHz
    2025/03/25

    つぶやきを見てきました。 学長にあれだけ勧められても、仕事で週に2、3日しか家に帰れなくれも、石鹸洗濯をしてる私は買えなかったのですが、正解でした。 うちは井戸水なので、水回りの高級家電とは相性も悪いし。。 何より私はズボラですから。 蓋の事故が全て公表されてなかったのは、驚きました。怖過ぎます。 リベで最近買った人も多いでしょうから、ライブでこの記事のことにも触れてくださるといいですね。。 私も娘に伝えます。 良い記事でした!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/25

    じょんきぃさん! ありがとうございます! 石鹸系洗剤は成分が優しいです。そのため溶け残りやカビの繁殖も起こりやすく、ドラム式とは相性が悪いですね! 正しく使えば時間を生み出してくれる便利な家電なので、多くの人におすすめなことは間違いないですよ!👍 ただ、人を選ぶ家電ですね!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:u7Vf6qwG
    会員ID:u7Vf6qwG
    2025/03/25

    とても参考になりました。 今縦型洗濯機使用していて、今年あたりドラム式洗濯乾燥機の導入を計画していました。まさか、ドラム式のほうがこまめに掃除が必要であるとは。。。 記事を参考に再検討します。 あありがとうございました。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/03/25

    ノブヒトさん! ありがとうございます! もちろん干す手間と比べるとフィルターをお掃除する方が楽だと思います! ただ、それをやらない、知らない方が多いのも事実なのです。 そのあたりのメンテナンスコストを考えた上で、干す時間の時短を求めるなら購入は全然アリですよ👍

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者