- 投稿日:2025/03/25
- 更新日:2025/03/26

この記事は約17分で読めます
要約
さつまいもは食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果があります。焼き芋を冷やすことで、デンプンがレジスタントスターチに変化し、消化が遅くなり血糖値の上昇を抑制。腸内の善玉菌を増やし、便通改善にも寄与します。これにより、腸活に最適な食品となります。
はいッ!!お疲れさまですッ!!
今日も腸活の食事のアップ―デートが入りましたので、参考記事を掲載しつつ、僕自身のアレンジ方法も書いていきますので宜しくお願いします。
といっても元々食べていた従来の食事のルーティーンのアップデートなのでそんなに目新しいことは無いのですが、せめて腸活中や減量中でも食べ物を美味しく食べたくて試行錯誤の結果、こういうやり方・レシピが出来上がりましたので紹介していきます。
それが…「焼き芋」ですッ!!!
品種にもよりますが、ほくほく系が好きな方やねっとり系が好きな方がいるとは思いますが、僕はねっとり系が好きなので基本、ねっとり系のレシピを紹介していきますのでご了承ください!!
腸活の始め方は「腸活」の始め方と実践して得られた効果←こちらの記事で解説してますので参考にしてみて下さい。
それプラス断食もやっていて、それと組み合わせることで、腸内環境はもう超(腸)サイヤ人ですッ!!(笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください