• 投稿日:2025/03/25
一見ポジティブな言葉でも、実はネガティブな言葉がある理由〜あなたは今どちらにいますか?〜

一見ポジティブな言葉でも、実はネガティブな言葉がある理由〜あなたは今どちらにいますか?〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約6分で読めます
要約
望む未来にフォーカスする言葉を選ぶことで、感情・行動・現実が変わる。否定形の言葉は不安や恐れを強め、望まない現実を引き寄せやすい。ポジティブな願望を意識し、普段の言葉を前向きに変えることが大切です。あなたはどんな言葉を使いますか?

こんなことはありませんか?

「毎日頑張っているのに、成果が出ないことありませんか?」

「人より努力しているのに、状況が悪化している気がする」

「周りは頑張っているのに、自分は頑張っていなくて、落ち込む」

これらのことが一つでも当てはまるなら、

使っている「言葉」に原因があるかもしれません。


IMG_6251.jpeg


一見ポジティブな言葉でも、実はネガティブな言葉がある理由〜あなたは今どちらの場所にいますか?〜

リベシティの皆さんが大切にしている「感情のフォーカス」について、よりわかりやすく説明していきますね!



① 「何を望むか」と「何を避けたいか」は、全く違う感情を生む

次の2つの言葉を比べてみてください。


✅ A:「お金を稼ぎたい」

✅ B:「貧乏になりたくない」


皆さんは普段どちらの言葉を使っていますか?


どちらも 「お金に関する目標」 を言っているように見えますよね?

でも、実はまったく違うエネルギーを持っています。

A(お金を稼ぎたい) → 「豊かさ」に意識が向いている

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/03/25

    意識を向ける方向を変えると、印象が全然違いますね!未来に向かってポジティブな言葉を選ぼうと思います。 ステキな記事をありがとうございます😊

    2025/03/25

    つむぎさん、こんばんは🌟素敵なコメントありがとうございます✨あるいみ、言葉だけという見方もできますが、人間はその言葉を味方にできるか、それとも敵にできるかで全然変わってきます。ぜひ日常の生活で試してみてください。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者