• 投稿日:2025/03/23
引っ越し会社の見積もり、約50,000円安くなった話

引っ越し会社の見積もり、約50,000円安くなった話

会員ID:CeRce4wj

会員ID:CeRce4wj

この記事は約3分で読めます
要約
我が家が過去に行った引っ越しの見積もり時の話です。基本は一括見積サイトがいいと思いますが、別事例としてご覧ください。

はじめに

こんにちは!

ぱっちーと申します( ˘ω˘)スヤァ


皆さん、引っ越し業者に頼んで引っ越しをしたことあるますか?

我が家は2023年11月に引っ越しを行いました。

この時に初めて引っ越し業者に依頼しました。

今思えば、私と引っ越し業者の営業との駆け引きが凄まじく勃発していましたね。

ちなみに一括見積サイトは使っていません。

今回はこの話について語っていこうと思います。

よろしくお願いします。

見積もりの流れ

私は引っ越し業者を選ぶのに「パターン別平均金額(閑散期、市内移動、3人世帯のパターン)」を調べました。ちなみに今回のこのパターンだと平均金額7万~8万円だったと思います。

この時に本命を1社決めて起きましょう。引っ越し金額6万円ぐらいがいいなーと思っていました。

この情報を元に引っ越し業者に3社ほど連絡をしました。(A社、B社、C社(本命)とします)A社、B社はビデオ通話、C社は自宅訪問。

各会社に条件を伝え、見積もり金額を提示してもらいました。A社、B社は若干の値引きが入って平均程度の金額になりました。ビデオ通話だと変に後追いされず話を切れました。(個人差あり)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CeRce4wj

投稿者情報

会員ID:CeRce4wj

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/27

    参考になる記事をありがとうございます💕 きちんと複数社を比較したり、閑散期を狙ったりして50000円もお安くなったなんてすごいです🌸😆🌸 私も引っ越しの時の参考にさせていただきます💕(o^ ^o)💕

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/05/30

    過去記事をお読みいただきありがとうございます😊 引っ越しはぼったくられるなどの前情報が頭にあったので、自分での引っ越し金額の基準(ライン)を決めて、下準備をして交渉に望みました! 心を強く持って、是非やってみてください!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/04/01

    ぱっちーさんっうちも引っ越しは何回もしましたが駆け引きありますよねぇ・・・その場で電話して上司と交渉という劇w 合い見積もりしたりの交渉材料は必要ですね😮

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/04/03

    脳筋さん、いつもレビューありがとうございます😊 脳筋さんも引っ越し経験ありましたか!駆け引きありますよねー😅 電話して上に確認は絶対演技ですよね! 結局相見積もりは大切でした!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/25

    やはり学長のいう通り、業者は最初に吹っかけてくるんですね~😅💦 引っ越し業者に頼んだことはなかったのですが、今後子供たちが巣立ったいくときに必要な知識になりますので、しっかりを記憶させていただきます😎👍 C社の見積もりモリモリ感には驚きましたが、まさに「相見積りとりや~」ですね😊👍✨

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/26

    よっさんさん、いつもレビューありがとうございます😊 引っ越しなんてあんまりしないですからねー! 相見積もりはやはり重要でした😁 今後よっさんさんのお役に立てれば幸いです✨

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/25

    ぱっちーさん😃 こんにちは。徹底的な下調べと営業力が凄すぎて そして10万→5万にさすがすぎます。 やはり最初は高く見積もりを提示してくる事がよく分かりました。 相見積もりをとって、落としどころを決めて、 本命は家で見積もり、なるほどです👀 やはり事前に下調べをしているからこその営業力ですね😃 やはり値下げ交渉もとにかくやってみる姿勢大事ですね⭐️ 為になる素敵な投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/25

    らみぱんさん、いつもレビューありがとうございます😊 最初の10万はちょっとおかしいですけど😅業者は足元見てきますねー。 交渉はやる前から始まっているとよく言ったものです! 下調べこそ最も重要ですね✨ らみぱんさんの今後のお役に立てれば幸いです!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/25

    ぱっちーさん、こんにちは😃 相見積もりで作戦成功ですね😆 品質保証の点も材料の1つにされるのはなるほどなと勉強になりました🌟

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/25

    しーたけさん、いつもレビューありがとうございます😊 相見積もりは強いですね💪 やはり品質管理こそ一番重要かと! 今後のお役に立てれば幸いです😄

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/25

    ぱっちーさん✨️おはようございます☺️ 相見積もりを武器にした交渉術、お見事です😳頭でわかっていても、いざ営業担当者さんを前にすると、シミュレーション通りにはいかないものですが、さすがですね🌸 価格を抑えてサービスは念押し。 わたしも見習います☺️ありがとうございます🌸

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/25

    せいじさん、いつもレビューありがとうございます😊 私も実際スムーズにはいかなかったですよ😅 それでも持っているものを全て出したかんじですねー! やはりサービスはちゃんとしてもらわないとお金払う意味ないですから😄 今後せいじさんも上手くいくことを願っています!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/24

    引っ越しの見積もりは、かなり変わりますよね〜。 私も出来るだけ自分が楽な日(土日)ではなく、引っ越し業者が暇そうな日も候補日にあげる事で、値段を安く安くして貰いました! 値段があって無いようなものは、交渉力は、やはり大事ですよね。 値段だけではなく、品質保証と言う点は、凄く勉強になりました! ありがとうございます😺

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/24

    Saiさん、いつもレビューありがとうございます😊 ホントに値段が変わりすぎて怖いです😱 言われてみれば我が家も平日に依頼した気がします😅 交渉は大事ですねー!値段だけ言ってもダメだと思ったのと、本当にしっかり運んでほしい思いがあったので、品質管理を突っ込みました😄

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/03/24

    ぱっちーさん 引っ越しの見積もり、価格だけではないですよね🤔 ただ、閑散期を狙えるのであれば、そこは必須ですよね☝️ 学生時代にアパートを引き払う際、他より早めに引き上げたことで、価格は抑えることができました! あとはサービスの質のところはよく検討が必要ですね👍️ 引っ越しシーズンにタイムリーな記事をありがとうございました!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/24

    ゆかさん、いつもレビューありがとうございます😊 やはり閑散期はいいですよね! どうやら質の悪い業者もいるらしいので、品質管理は重要ですね! もう少し早く投稿すればよかったです😅

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/03/24

    ばっちーさん🏃‍♀️おはよう御座います😀 初めの提示額はなんだったんでしょう😳 知らないとかなり損するんですね。。。 交渉の仕方も金額だけでなくて品質面も!は 確かに納得です‼️ だいぶ前ですが、安さだけで業者選んだら雑すぎて ビックリしたのを思い出しました🤣 次回引っ越しがある時は、正しい交渉を頑張ってみます💪

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/24

    ニコラスさん、いつもレビューありがとうございます😊 初めの金額はこっちを舐めていた感じはありました😅 やはり雑な業者はいるのですね💦 引っ越しの際はリベに頼るのが一番ですね✨

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/23

    ぱっちーさん、5万円も安くできて、すごいね! わたしも5年前に引っ越し業者で3社ほど見積もりしたけど、そこまで大きくは変わらなかったなぁ〜💦 あと、最近はオンラインで見積もりもできるんだね👀 便利!✨ 我が家は、旦那がこういうことは苦手で。笑 わたしが値下げ交渉することが多いので、 今度冷蔵庫の買い替えで、 ぱっちーさんの行動を参考に頑張ってみます!💪

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/23

    ゆなさん、いつもレビューありがとうございます😊 私も思ってた以上に値下がりしてビビりました。 オンラインも時短で便利ですが、私は直接対面で話したいので自宅に来てもらう方がいいですね😄 そういえば冷蔵庫で思い出しましたが、洗濯機も5万ぐらい安くなってました!そのうち書きます!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/23

    ぱっちーさん! ありがとうございます😊 すごいです! やっぱり最初から知っているか、知っていないか、 しっかり相見積もりをとっているかとっていないか、 で交渉を優位に進められるのですね? とても参考になりました✨ありがとうございました😊

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/03/23

    かいうーさん、いつもレビューありがとうございます😊 交渉は始まる前から勝負が始まっているとよくアニメでもドラマでも見ますので、当日実践してみました😁 結果的に自分の納得のいく形になったので満足しています! 参考になって光栄です🙇

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

#引っ越しの記事