- 投稿日:2025/03/23
- 更新日:2025/06/21

「クラリネットを始めたい!」
ある日お子様に言われたけれど、実際に親として、何ができるんだろう?
何をしたらいいんだろう?
そう思われる方に始める前に知って頂きたいことを現役楽隊クラリネット奏者が教えます。
①他の管楽器よりコスパが悪い(お金がかかる)
え?と思われる方いらっしゃると思いますが、実はクラリネットは他の管楽器(トランペット、トロンボーン等)と違ってリードと言う葦(あし)を材料としたものを装着しそれを振動させて楽器を鳴らします。(画像参照)
※ちなみにサックス、オーボエもリードを使用します。
そしてこのリード、なんと消耗品です。(使い捨て・・😭)
天然素材を使用していてどれだけ丁寧に使用していても一ヶ月から二ヶ月(使用頻度による)ほどしか持ちません。
値段もそう安くはありません。
最もポピュラーなリードメーカーバンドーレンのリードでも10枚入り約2600円。(価格変動あり)
一番厄介なのが必ずしもこの10枚の中に自分に合っているリードがあるとは限らない事です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください