• 投稿日:2025/03/25
  • 更新日:2025/03/25
用事を一気に済ませたかった…マイナンバーカード更新で計画失敗

用事を一気に済ませたかった…マイナンバーカード更新で計画失敗

会員ID:vMEgLXFn

会員ID:vMEgLXFn

この記事は約2分で読めます
要約
マイナンバーカード更新手続きで、ついでに戸籍謄本も取ろうと計画。しかし更新後2日間はコンビニ交付が使えないと判明し失敗。手続き順序の確認が大事だと学びました!

先日、マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きのお知らせが届きました。
「せっかくだから、ついでに銀行口座解約のための戸籍謄本も取ろう!」と思い立ち、役所へ行くことにしました。

持ち物を準備していざ窓口へ!

まずはメインの目的であるマイナンバーカードの更新手続きから。
準備した持ち物は以下の3つです

・マイナンバーカード

・有効期限通知書(役所から送られてきたもの)

・5年前にカード交付時に決めた暗証番号を記入した紙(ワンパスワードにまとめていませんでした💦)

窓口で声をかけると、すぐに案内してもらえました。(市区町村によっては予約制の場合もあるそうです!)

スムーズな更新手続き…と思いきや?

マイナンバーカードを提示し、暗証番号を2種類入力(3回)。その後、名前や住所などを記入して手続きは無事完了しました。

窓口の方からはこんな説明がありました。

・次回の更新時には写真の更新も必要になります。

・更新後2日間はコンビニ交付サービスが利用できません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vMEgLXFn

投稿者情報

会員ID:vMEgLXFn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hBCSBg1a
    会員ID:hBCSBg1a
    2025/03/25

    更新したら数日は戸籍謄本取れないって思わないですよね😢 役所側からしたら書いてあるって言いたくなるんでしょうけど😅 順番大事なんですね! 自分が更新する時は気をつけます🫡

    会員ID:vMEgLXFn

    投稿者

    2025/03/26

    minatoさん、レビューありがとうございます✨ 確認不足で二度手間になったしまいました。 そもそもminatoさんならこんな凡ミスしないかも知れませんが、温かいコメントありがとうございます🙏

    会員ID:vMEgLXFn

    投稿者