• 投稿日:2025/03/26
医療費領収書の集計を簡単にする方法

医療費領収書の集計を簡単にする方法

会員ID:pHcDn9PZ

会員ID:pHcDn9PZ

この記事は約5分で読めます
要約
医療費控除を申請したいけど、確定申告の忙しい時期に領収書を一枚ずつ確認して表にまとめるのが面倒!と感じているあなたに♪今から準備しておいて来年の確定申告を効率よく進めましょう!

個人事業主の方、副業の確定申告をやった皆様、確定申告お疲れさまでした!

夫が個人事業主で経理を担当しているはた坊と申します。

毎年確定申告の時期には決算書類作成が終わったのも束の間、医療費控除の領収書をまとめるのが億劫でした。

今までは人別に領収書を分けておき、年末に1枚ずつ開いてExcelに入力していましたが、整理した結果10万円いかなくて控除が使えず無駄な労力に終わることもありました。

そんな私が来年こそラクをしたい!と思って考えた医療費領収書の整理の仕方をお伝えします。

※パソコンを使う方法です。スマホのみでは完結できませんのでご了承ください。

【領収書をもらった時にすること】

Step1. 領収書はもらったタイミングでスキャン

病院に行って領収書をもらったら早めにスキャンしておきましょう。

私は今年からscansnap ix1300を導入しました。

スキャンしてPCに保存できれば方法は何でもOKです。

・プリンタのスキャナ機能を使う

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pHcDn9PZ

投稿者情報

会員ID:pHcDn9PZ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:2nUeCxhz
    会員ID:2nUeCxhz
    2025/06/16

    医療費控除の集計に向けて病院の領収書をどう整理すべきか迷っていたので、大変参考になりました! ありがとうございます😊

  • 会員ID:nVQYWxLx
    会員ID:nVQYWxLx
    2025/03/26

    はた坊さん。 Excelの基本的な使い方から、すっきりとまとめ方まで細かくありがとうございます! すごく便利になりますね! 次回は参考にして楽に管理します!どうも有難うございました!

    会員ID:pHcDn9PZ

    投稿者

    2025/06/27

    レビューありがとうございます! もえもえさん、副業模索中ということなので、副業以外の事務作業は最小限の手間で終わらせて、副業に集中できますよう応援しています!

    会員ID:pHcDn9PZ

    投稿者