- 投稿日:2025/03/27
- 更新日:2025/11/05
この記事は約1分で読めます
要約
JCBカードの 個人情報規約の改定で、自分で拒否をしないと、個人情報を提供している形になってますが、これを読めば 今すぐ スマホから拒否できます!
個人情報規約はどう変わった?
JCBカードの 個人情報規約が2025年2月28日から改定されています。
第三者への個人情報提供 について、利用者のメールアドレスや電話番号を暗号化(ハッシュ化)した上で、広告事業者やSNS事業者(例: Google, Meta, LINEなど)に提供する仕組みが導入され、情報提供はデフォルトでオンになっているので、利用者(自分)が拒否手続きを行わない限り自動的に情報が提供されてしまいます。
拒否手続きしましょう!(スマホ)
My JCBにログインして、一番右下のマイページをタップ
その他をタップ → お客様情報の照会・変更のタブが表示されます
ずっと下にスクロールして 匿名加工情報の提供や個人情報の第三者提供の拒否で、個人情報の第三者提供が ”設定していない” になっていたら、"拒否する" に設定を変更する
これで設定完了です。おつかれさまでした☆
この拒否手続きのやり方が、わかりやすく説明されているサイトがなかったので、スムーズに進められるように書いてみました。お役に立てたら嬉しいです♪