• 投稿日:2025/03/29
  • 更新日:2025/10/08
【Androidユーザ向け】アプリ使用状況と不要アプリ削除手順

【Androidユーザ向け】アプリ使用状況と不要アプリ削除手順

おふろすきー@料理系Youtube挑戦中

おふろすきー@料理系Youtube挑戦中

この記事は約2分で読めます
要約
Androidユーザーでアプリの使用状況、削除手順がわからない方にむけて手順を作成しましたのでご参考になれば幸いです。

本記事にアクセスいただき、ありがとうございます。

リベシティでは、アンドロイドではなく iPhone 推奨ですが、端末の切り替え前や何らかの事情で iPhone に切り替えられない方に向けたアプリ使用状況とアプリ削除手順を紹介します。

参考になれば幸いです。

1.アプリ使用状況の確認手順

まずは、日常でよくつかうアプリと使っていないアプリを選別するため、使用状況を確認します。

①「設定」アプリを開く

1.png②「設定」アプリから「モバイルネットワーク」を開く

8.png③「データ使用量」を開く

9.png④アプリの使用状況を表示する

データ使用量が多い(≒よく使っている)アプリが上位に表示され、データ使用量が少ないアプリを確認するときは「さらに表示」を開きます。

10.png⑤直近1カ月間のアプリの使用量をチェックする

12.png※先月の使用状況を確認したい場合、日付横の「▽」マークをタップし、先月の期間を指定すると確認できます。

13.png以上で、アプリの使用状況のチェックは完了です。

2.不要なアプリの削除(アンインストール)手順

使用が少ないアプリを特定できれば、スマホからアンインストール(削除)を行います。

①「設定」アプリを開く

1.png

②「デバイスについて」をタップする

2.png

③「ストレージ」をタップする

3.png

④「アプリ」をタップする

4.png

⑤削除対象のアプリを選ぶ

 ※並び順はアプリの容量が大きい順に並んでいます。
 ※使用容量ではありませんのでご注意ください。

5.png⑥削除対象のアプリを選択、「アンインストール」をタップする

6.png以上で、不要のアプリ削除は完了です。

おわりに

最後までご参照いただき、ありがとうございました。

学長がおっしゃるようにアプリは一旦削除しても再度インストールできるので、普段使用していないアプリを確認し、身軽になっていきましょう!

アンドロイドユーザの参考なれば幸いです。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

おふろすきー@料理系Youtube挑戦中

投稿者情報

おふろすきー@料理系Youtube挑戦中

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zHfCVorZ
    会員ID:zHfCVorZ
    2025/03/29

    まだiPhoneにしていないので助かりました。ありがとうございます

    おふろすきー@料理系Youtube挑戦中

    投稿者

    2025/03/29

    レビューありがとうございます✨ お役に立てて嬉しいです✨

    おふろすきー@料理系Youtube挑戦中

    投稿者