- 投稿日:2025/03/29

「ちょっとしたことで気持ちが沈んでしまう…」
「人の言葉に振り回されて、ずっと頭の中がざわざわしている…」
「頑張っているのに、なぜか心が追いつかない…」
そんな日々を過ごしていませんか?
私たちの心は目に見えないぶん、置き去りにされやすい。
でも、メンタルは筋肉と同じで、意識的に鍛えることができるもの。
今回は、日常の中で誰でもすぐに取り入れられる
「心をしなやかに強くする習慣」を5つ紹介します。
どれも簡単で、でもとても大切なこと。
小さな積み重ねが、やがて大きな安定感をくれます。
① 朝のスタートを“自分の手で整える”☀️
朝の時間は、心の調律時間。
慌ただしく始まる1日は、気づかぬうちに自分のペースを見失いやすくなります。
たとえばこんなふうに、自分を整える小さな習慣を取り入れてみてください。
・起きたらカーテンを開けて、朝日を浴びる
・白湯をゆっくり飲んで、内側から温める
・軽くストレッチしながら、「今日はどんな1日にしたいか」を考える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください