• 投稿日:2024/12/09
  • 更新日:2025/10/06
結婚の理想と現実のギャップ5選

結婚の理想と現実のギャップ5選

オンライン家庭教師エリ

オンライン家庭教師エリ

この記事は約3分で読めます
要約
結婚3年目に突入!理想と現実で違ったことを紹介していきます。

2018年にゼクシィが行ったアンケート調査によると、新婚カップル(妻側)が感じるギャップは

① コミュニケーション

② 家事分担

③ 夕食時

④ 貯蓄

⑤ 休日の過ごし方 だそうです。


これから結婚を考えている方に向けて、結婚3年目を迎えた私のリアルな経験談をお伝えします!

① コミュニケーション

(理想)

・ソファで一緒にドラマを見る

(現実)

・ソファ&テレビは存在しない

・趣味が合わない→各自のPC(スマホ)で動画を見る


私はTVerで恋愛ドラマやバラエティ、夫はYoutubeで学長や筋肉に関する動画を見ています。

最初は寂しく感じましたが、慣れました。

動画やテレビ番組の話は、趣味の合う女友達とできているので満足です^^


② 家事分担

(現実)

・夫の方が得意な家事が多かった


嬉しい予想外でしたが、習慣やこだわりの違いはありました。

日々話し合いながらバランスを取っていきました。


③ 夕食時

(理想)

・話しながらテレビを見ながらゆっくり夕食を食べたい

(現実)

・話すことがストレス発散になる私 vs 疲れていると無口になる夫

・夫は食事に集中したい


私にとってはここが最大のギャップでした。

結婚当初「何か私に怒ってる?」と何度聞いたことか・・・💦

だんだんと雰囲気を読む力が(お互いに)つき、無理なく会話できるようになりました。


④ 貯蓄

(現実)

・2人のお金と自分のお金を明確に分け、各自で投資


私は結婚前、「夫婦でお財布が別なんてありえない」「旦那さんに養ってもらうべき」という話ばかり聞いていました。

リベシティで学んだおかげで、自分たちらしいお金との向き合い方ができるようになりました。

家計管理の詳細はこちらの記事にて💰️ リベ夫婦のゆる家計管理


⑤ 休日の過ごし方

(理想)

・付き合っているときと同じようにデートを楽しむ!

(現実)

・休みが合わない

・自由行動


私は休日がはっきりしていますが、夫は不規則です。

突然休みになると夫は買い物に出かけてストレス発散したがりますが、私は「タスクが溜まっている」or「家でダラダラしたい」という状態のことも。

何か遊ぶときお互い声はかけますが、一緒に過ごすかどうかは自由です。

映画デートもなくなりましたが、外食に行くことは増えました✨️


まとめ

結婚生活を通じて、相手だけでなく自分自身についても気づきと学びがありました。

夫は自分とは違う環境で育ち異なる価値観を持った他人なので、これからもギャップを感じることは必ずあると思います。

「この形が正しい結婚生活」「こうすれば幸せになれる」という固定観念にとらわれず、お互いの気持ちを受け止めながら暮らしていきます。

フォトウェデイング経験はこちらの記事にて💐 フォトウェディングって実際どう?結婚式を挙げずに満足した体験談を紹介💐✨


(追記)

私は付き合ってから結婚するまで8年近くかかっています。

周りから反対されて苦しい思いをしたこともありました。

「いろいろあるけど、なんとかなったよ」という私の経験が、誰かの気持ちを軽くすることができれば嬉しく思います。


スクリーンショット 2024-10-14 14.06.31.png

📖他の記事は、ココから読めます📖

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

オンライン家庭教師エリ

投稿者情報

オンライン家庭教師エリ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/09

    素敵な記事でした!✨ 結婚生活の「理想と現実のギャップ」をリアルに、そして温かい視点で描かれていて共感しました☺️ 特にコミュニケーションの部分、結婚後に「趣味が違う」ということを受け入れながらも、各自の時間を楽しめるようになったエピソードが素晴らしいです! 「夫婦で価値観が違うのが当たり前」という姿勢は、これから結婚を考えている人にも大切な視点だと思いました。そして、貯蓄や休日の過ごし方なども柔軟に対応しているところ、素敵な夫婦の形ですね✨ 結婚のリアルな経験談が、きっとこれからの読者の参考になるはずです!これからも素敵な記事を楽しみにしています😊

    オンライン家庭教師エリ

    投稿者

    2024/12/09

    JUNさん、コメントありがとうございます!とても励みになります✨️ これからも記事作成がんばります🔥

    オンライン家庭教師エリ

    投稿者