• 投稿日:2025/04/02
  • 更新日:2025/04/02
【PC版】楽天証券の外貨配当金を円貨で自動的に受け取る設定方法

【PC版】楽天証券の外貨配当金を円貨で自動的に受け取る設定方法

会員ID:UXFfkUe4

会員ID:UXFfkUe4

この記事は約4分で読めます
要約
楽天証券で配当金を自動的に円で受け取るには、まず証券口座にログインし、「マイメニュー」から「お客様情報の設定・変更」を選択します。次に、「外国株式配当金受取方法」の設定画面で「円貨で受取り」を選び、変更を確認して完了します。これにより、米国株の配当金が円で自動的に入金されます。

はいッ!!お疲れ様ですッ!

今回は「楽天証券」で海外ETFで高配当株投資をしている方、配当金を外貨(ドルなど)で貰っている人で、その配当金を日本円で自動で貰えるようにする設定を解説していきます。

僕も最近までこの設定を知らず、ずっと配当金をドルで貰っていてその配当金がある程度、貯まってきたら再投資していました。

この設定は本当に簡単にしかも、記事自体は4分で読めて、5分で設定できるのでぜひこの機会に設定してみて下さい。

円貨で受け取るデメリットも解説していますのでぜひ、最後まで読んで頂くと嬉しいですッ!

そしてついでに、「守る力」の記事も公開しています。
【PC版】楽天証券の2段階認証設定方法←こちらで閲覧できますのでアドバイスやコメント、感想をいただけると嬉しいですッ!!

では、早速やっていきましょぉ~♪


楽天証券

【参考】米国株配当金を円貨でも受取ることが可能になりました!
【参考】配当金

ログイン

楽天証券.pngまずは「楽天証券」にログインしましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UXFfkUe4

投稿者情報

会員ID:UXFfkUe4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QAJciqx7
    会員ID:QAJciqx7
    2025/08/14

    参考にさせていただきました! ありがとうございます😊

    会員ID:UXFfkUe4

    投稿者

    2025/08/14

    さんちゃん 柑橘🍊ファーマーズ出品中さん 参考にして頂き、ありがとうございます。 お役に立てて、嬉しいです。

    会員ID:UXFfkUe4

    投稿者