• 投稿日:2025/04/01
  • 更新日:2025/05/28
【鼻呼吸で月1,000円の節約に!】健康&医療費カットにもつながる意外な習慣とは?

【鼻呼吸で月1,000円の節約に!】健康&医療費カットにもつながる意外な習慣とは?

会員ID:5fVzMFV3

会員ID:5fVzMFV3

この記事は約5分で読めます
要約
口呼吸が免疫力低下や睡眠の質の悪化を招くことをご存知ですか? 本記事では、口呼吸のデメリットと鼻呼吸の重要性、さらにはダイエットや花粉症対策としての鼻呼吸のメリットも解説しています✏️ 健康やパフォーマンス向上のために、今日からできる鼻呼吸習慣を身につけましょう😊

はじめに

みなさん、こんにちは!
今日は「口呼吸」と「鼻呼吸」について解説していきたいと思います😁
ぜひ最後まで読んで、これからの健康資産につなげてください✨

口呼吸がもたらす悪影響 ⚠️

IMG_5908.png口呼吸は 健康や体の機能にさまざまな悪影響を及ぼします。

① 免疫力の低下

✔ 口で呼吸すると、空気中の ウイルスや細菌が直接喉へ侵入しやすくなる
✔ その結果、 風邪やインフルエンザにかかりやすくなる

② 口の乾燥・口臭の原因

✔ 唾液には細菌を抑える作用があるが、 口呼吸で乾燥すると細菌が増殖しやすい
✔ その結果、 口臭・虫歯・歯周病のリスクが上がる

③ 自律神経の乱れ

鼻呼吸 → 副交感神経(リラックス)が優位
口呼吸 → 交感神経(緊張・興奮)が刺激されやすい
✔ その結果、 ストレスが溜まりやすくなる

④ 睡眠の質の低下

いびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)のリスク増加
酸素が十分に取り込めず、疲労回復が遅れる
口の乾燥による喉の炎症・不快感

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5fVzMFV3

投稿者情報

会員ID:5fVzMFV3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gXUnZDaX
    会員ID:gXUnZDaX
    2025/04/03

    鼻呼吸、大切ですよね。 私も、意識しつつ 仕事中気になる時、帰宅後すぐにうがいと鼻うがいをします。 これで、かなり風邪をひきにくくします。 接客業ですので、体力、免疫力をつけないといろいろと、感染しやすくなりますよねー でもマスクはしません。 マスクをすると、口呼吸になるからです。

    会員ID:5fVzMFV3

    投稿者

    2025/04/03

    華さん レビューありがとうございます! 確かにマスクは口呼吸になりますよね。 参考になります🫡

    会員ID:5fVzMFV3

    投稿者