- 投稿日:2025/04/03

アラ還夫婦が、家計管理に気づいて、年に90万円以上節約した話です。
子育てが終わって、家計にも少し余裕が出た頃のこと。
夫は個人事業主。
私より社会経験が長いので、自信を持っていて
家計管理の説得には時間がかかっていました。つまり
妻の私の言う事は信じられないと。。。
顧問税理士からも指摘はないから、何もしなくて良いと。。。
九州の男です。。。
しかし
私がFP取得して、状況が変わります。
今からお話しする
年に90万円節約の話以外にも、
夫はお金について助言を求めるようになりました。
税理士の指摘もなかったその内容は
子育て終わったんだから、保険の見直し
保険は子育ての頃から変わっていませんでした。
「死んだら沢山もらえるよ 。」と
夫が言うのを
あなたが死んでも
子育てには影響ないから、
あなたの事業をたたんで売り飛ばせば
妻の私はなんとかなるからいらんと、
夫の死亡保証を下げました。
加入者の年齢が上がると、支払う保険料も上がっていく保険でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください