- 投稿日:2025/04/02
- 更新日:2025/06/25
0 はじめに
お掃除ロボット「ルンバ」を購入してから2年が経過し、タイヤが摩耗してきたため、そろそろ交換しなければと思っていました。正規品を購入すると5,000円ほどかかることを知り、少しでも安く抑えたいと考えました。そこでAmazonで探したところ、タイヤ部分だけを交換できることが分かり、599円の商品を購入して自分で取り付けることにしました。

1 本体を裏返しカバーを外す
ルンバを裏返し、カバーを外します。
(1) エッジクリーニングブラシを外す(①)
(2) ダストボックスを外す(②)
(3) ネジをゆるめて(③〜⑦)、カバーを外す

2 ドライブユニットを取り外す
(1) バッテリーを外す(①)
バッテリーはツマミを矢印の方向へ押すと簡単に外れます。
(2) ドライブユニット(タイヤとモーターの部分)を外す
左側のネジ(②③)と、右側のネジ(④⑤)を緩めます。すると、下段図のように取り外すことができます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください