- 投稿日:2025/04/12
- 更新日:2025/04/12

この記事は約2分で読めます
要約
東京都ガイドセンターという所を知っていますか?
東京の案内して貰える観光のガイド案内も別なところで在るかも知れませんが、今回は視覚障害の方向けのガイドセンターになります。
もしお知り合いで使う機会があったらという感覚で見て頂けると嬉しいです。
本日も元気にOPEN(^^)/
今回はこういうところがありますと言ったモノになります。もし周りにお出掛けするに活用したいなという方がいましたら是非利用して貰えると嬉しいです。
「東京都ガイドセンター」とは、
東京都以外(都外)在住の視覚障害のある方が東京都内を移動する際にガイドヘルパーを紹介するところになります。また逆のケースで東京都内在住の視覚障害のある方が他道府県を移動する際に移動先で利用出来るガイドセンターも紹介してくれます。利用する場合には利用希望日の2週間以上前までに電話、ファックスもしくはメールで東京都ガイドセンターに確認して申し込みをします。
ガイドヘルパーの紹介料は無料ですが、ガイドヘルパーに支払う利用料金は1時間につき930円(令和5年12月発行 東京都中央区障害者福祉のしおりより、HP参照)。その他ガイドヘルパーの交通費や場合によっては同席する際の食事代などはガイドヘルパーの分を含めて利用する方の負担になるのが注意点です。逆に都内在住の方が他道府県のガイドセンターを利用する時の利用料金は紹介先のガイドセンターに確認が必要になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください