• 投稿日:2025/04/06
【なぜか忙しい人】仕事が回らない人の特徴3選

【なぜか忙しい人】仕事が回らない人の特徴3選

会員ID:TFF5NpeA

会員ID:TFF5NpeA

この記事は約5分で読めます
要約
職場に「常に期日などに追われて疲弊している人」っていませんか? そんな人達を観察してみた結果、3つの特徴を発見しました👀 ちょっとした心がけや対応で、忙しさを少しは軽減することができるんです! もし、後輩などが特徴に当てはまっていたら、それとなくアドバイスしてみてください。

1.はじめに

職場に「なぜかいつも忙しそうな人」っていませんか?

いつも仕事に追われていて、スケジュールにも心にも余裕がない…。

実は、私の同期や後輩にも、まさにそのタイプがいるんです💦

「なんでそんなに忙しいんだろう?」と不思議に思って、ちょっと観察してみました。

そしたら、共通する3つの特徴を発見しました👀!

2.仕事がパンパンな人の特徴3選

特徴①:優先順位を付けられない💦

ChatGPT Image 2025年4月6日 05_59_23.png仕事は、やる順番を間違えると一気にバタバタしちゃいますよね。
でも、仕事がパンパンになりがちな人ほど、こんな行動をしていました。

🌀頼まれた順に対応する

🌀自分ができそうなものから手をつける

ついついやりがちな対応ですが、これは「優先順位」を付けていないですよね💦


🍀 正しい優先順位のつけ方とは?

まずは、タスクを見える化することが大切です!
そのためにおすすめなのが、タスク管理表の作成です。


🍀 タスク管理表を作るときのポイント

◎細かいタスクもすべて書き出す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TFF5NpeA

投稿者情報

会員ID:TFF5NpeA

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2025/04/09

    今回の記事拝見したら、 自分も過去も当てはまる特徴ばかりでした・・・。 メールは早く返信すると嫌われるどこで聞いたので、 わざと遅く送ったのですが・・・。 迷信でしたかね? この3つを気をつけて仕事に集中します!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/13

    好さん、レビューありがとうございます✨ 「メール早く返信すると嫌われる」みたいなマイナスのイメージって、恋愛とかだと思います。 仕事は早く返信した方がイメージもいいので、とっとと手放して脳のリソース空けちゃいましょうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/04/08

    チョコさん、読みやすくてためになる投稿ありがとうございます♪ 仕事って役割があり、それぞれが自分のことばかりを考えていたら回りませんよね。 プライドが周りに迷惑をかけることが多いんですよねー。 優先順位をつけて、全体を見渡せる度量を身につけていければいいなとおもいました。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/13

    osonoさん、レビューありがとうございます✨ 読みやすいと言っていただけ、めちゃくちゃ嬉しいです💕 そうなんですよね💦 意外と自分のことしか考えてない人って多いと思います🌀 あと、損得勘定とか…。 色んな人がいますよね。。。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:VWEJprl8
    会員ID:VWEJprl8
    2025/04/07

    チョコさん、素敵な記事をありがとうございます😊 私はいつも時間がないと思っていました💦 ついつい後でやろう!と後回しにすることもしばしば😅 しかし、リベに入り、優先順位の付け方などを学び、少しは時間の使い方が上手になりました😊 今では、「後でやろう」とすることが減り、できることも増えてきました😊

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/07

    もかもかさん、レビューありがとうございます✨ リベに入ると、時間の使い方が上手になりますよね! めっちゃ分かります☺️ 「後でやろう」とすることが減ったって、めちゃくちゃ素晴らしいですね🥳✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/04/07

    チョコさん、記事を読ませて頂いてすっごく共感しました❗️ かつての自分にピッタリ当てはまっていました😆笑😅 私自身は優先順位を付ける事、仕事の進捗を上司にこまめに共有する事で改善する事ができました! 素敵な記事をありがとうございます^^

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/07

    しーたけさん、レビューありがとうございます✨ 共感いただきありがとうございます🎵 しーたけさん凄くないですか!? ご自身で改善されたのが素晴らしいです👏🥳 そして、素敵な記事と言っていただきありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/04/06

    うちの夫の場合、「忘れ物をする」ことで、仕事のスケジュールが狂っていることが多いと感じました😅 次にどう行動しようかというスケジュールを考えているからなのか?、現地に荷物を置き忘れて帰ってしまうことが、結構あります。 コピー取った後、コピー機に原稿忘れるとか、ロッカーにしまったことを忘れて、荷物をロッカーに入れたまま帰ってしまうとか、持って帰ってはいけないロッカーの鍵を持って帰ってしまうとか😆 自転車とか、傘とかスマホとか鍵とか、ありとあらゆるもの(特にお値段が高いもの)を、よく忘れます。(安いものはなぜか忘れない🤣) それと、かなり事前準備に時間をかけるタイプの友人が、返信を早くすると、ずっと監視していたみたいに感じるから、すぐ返信しないと言ってました😅(なぜ?と思っちゃいました😄)

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/07

    ねこさん、レビューありがとうございます✨ 旦那さんは「忘れん坊さん」なんですね! 脳内が高速で色々処理されていそうですね💦 そして、お友達の「すぐ返信すると監視していたみたいに感じるから」ってよく分からないですね😅 色んな人がいますよね💦

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:GW4fdh1M
    会員ID:GW4fdh1M
    2025/04/06

    後でやろう…優先順位…終わりの言葉が突き刺さりました💦投稿ありがとうございました!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/07

    きくみみさん、レビューありがとうございます✨ 優先順位付けは、本当に大切です!! そして、今できるなら後回しにせず、今終わらせてしまうと脳のリソースも確保できるのでオススメですよ🎵 是非、気が向いたら試してみてください☺️

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/04/06

    チョコさん!ありがとうございます😊 逆説的ではありますが、今回、紹介していただいた3つを意識してこなせば、仕事が回りやすくなるなー! と感じました♪ メールの返信が遅い人は、確かに仕事が遅いイメージがありますね? 意識していきたいと思います♪

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/07

    かいうーさん、レビューありがとうございます✨ そうです!! 紹介した3つを意識してこなせば仕事が回りやすくなりますよ~🙌 すぐに返せるメールは、すぐに返した方が脳のリソースを確保できますよね😊

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/06

    チョコさん!まさに私の直属の上司が、仕事がまわらない人です😮💦 【なぜか忙しい人】←これがまさに当てはまります笑 現場で決まったことをメールで報告するだけなのに、「あとで送ってくからね💦」と後回しにしてしまうんです😮‼️ 最初のうちは愚痴ばっかり言っていましたが、これも「原因自分論」かぁ~と思って、その上司が次でやろうと思っていることを先回りしてやってあげることでうまくいくようになりました✨ そしてチョコさんの記事を読んで、やはりあの人は仕事が回らない人だったんだな~と腹落ちできました( *´艸`)笑 気付きのある有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/06

    よっさん、レビューありがとうございます✨ 上司が【なぜか忙し人】ってツラいですね💦 てか、よっさんの「上司がやろうとしていることを先回りしてやってあげる」ってスタイル素敵ですね✨

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:vb1X5ezk
    会員ID:vb1X5ezk
    2025/04/06

    まさに自分が毎日仕事で疲弊していました。最近周りの方に余裕があれば早めにSOSをだして自分の評価より会社全体として仕事がスムーズに行く方を選ぶようにしてみたらとても順調に事が進みました。疲弊して副業のことを考える余裕がなかったのでもっと時間をつくっていくためにとても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/06

    つぶさん、レビューありがとうございます✨ あら、疲弊されてたのですね💦お身体には気を付けてくださいね。 そしてなんとぉ~周りにSOS出したら順調に進んだって素晴らしいですね👏SOS出せた、つぶさんが立派です🙌 そして、参考になったと言っていただけ嬉しいです🥰

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/04/06

    仕事を早く回すためには、優先順位をつけて業務の見通しをつけることが大切ですね! 本業副業、家事育児とやることが溜まっていくので、タスク管理をしっかりして、コツコツ頑張ろうと思いました😊 年度始め、忙しくなりがちなので、ちょうどよいタイミングでの記事投稿助かります🙏 ありがとうございました!

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/06

    ワンライフさん、レビューありがとうございます✨ 優先順位付けは大切ですよね!! 忙しい時こそタスクを洗い出して管理するのが一番の近道だと思ってます🎵 ちょうどいいタイミングでの投稿とのことで、お役に立て私が嬉しいです🥰

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

  • 会員ID:dp7T0dnu
    会員ID:dp7T0dnu
    2025/04/06

    ちょうど昨日考えてました! 総務に配属されたけど、先輩たちは勤務時間前から仕事して、残業もする…みたいな人が多くて、なんでかなあ🤔って思ってました。 机の上も書類だらけでスッキリしてないし、優先順位付けられてない行き当たりばったりなんだろうなあ…と。あと無駄な仕事に時間さきすぎ!と…笑 チームで解決する方法考えて行きたいです(( ˘꒳˘))゛

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者

    2025/04/06

    Rioさん、レビューありがとうございます✨ ちょうど昨日考えてたんですね👀 なんとタイムリー笑 残業が多いのは、残業代稼ぎor残業する人エライ見たいな古い考えの人なんじゃないですかね? そーいう価値観の人と仕事するのツラいですね。。。 でも前向きでエライです👏

    会員ID:TFF5NpeA

    投稿者