• 投稿日:2025/04/05
  • 更新日:2025/10/06
【固定費大幅削減】大阪市営住宅に応募したら、まさかの当選しました!

【固定費大幅削減】大阪市営住宅に応募したら、まさかの当選しました!

うめだ🐥お絵かき

うめだ🐥お絵かき

この記事は約5分で読めます
要約
大阪市営住宅は家賃が安く人気です。そんな市営住宅に当選したのでこれから必要書類提出した後、審査結果待ちになります。体験談を今後も更新予定です。

こんにちは!固定費削減にもってこいの「大阪市営住宅」に応募してみたので今回はこれまでの体験をお話しします。

その前にひとつ…2025年4月現在学長ミッションでチャッピーで画像制作してみよう!という出題があり、AI画像生成が流行っています。

その流行りに乗ってチャッピーでサムネ画像を作ってみました。
「しまし!」がなんかかわいかったのでそのまま使うことにしました(≧▽≦)

▼当選後の手続きに関する記事はこちら
家賃が半額に!? 大阪市営住宅当選後の手続き・スケジュール完全ガイド

きっかけは友達のひとこと

今の部屋に引っ越してきたとき、友達にこんなことを言われました。

「大阪市営住宅が家賃安くていいよ!なかなか当選しないけど11回ハズレたら当選権をもらえるから、老後もしもの時のためにハズレ券集めておいたら?」

この話を聞いて、「それなら、ハズレ券を集めるために応募しておこう!」と思いました。

応募期間等はこちらのページを参照してください。
https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000370824.html

まさかの当選!

スクリーンショット 2025-04-05 15.51.32.png友達もなかなか当たらないと言っていたし、(現に11回ハズレて当選権を得た事もあるそうです)現在リベンジ中らしいので、私も正直すぐに当たるとは思っていませんでした。

ところが……
応募してみたら、なんといきなり当選してしまいました!

スクリーンショット 2025-03-28 22.57.43.pngびっくりです。
まさか自分が当たるなんて、想像もしていませんでした。

当選した住居の概要

・築50年くらい
・家賃が今より23,000円安くなる
・3DK
・駅徒歩7分
・職場徒歩10分

当選してからやること

3月の終わりごろに「当選通知」が届きました。

それから、4月中旬までにいくつかの必要書類を提出しなければいけませんでした。

必要書類はこんな感じです。

抽選結果通知票
誓約書(市営住宅申し込みのしおりに付属)
大阪市営住宅入居申込に係る住所等届(市営住宅申し込みのしおりに付属)
戸籍謄本(全部事項証明書)
源泉徴収票原本

…など提出するものは障害者や単身かファミリーかなど人によって多少変わります。

審査結果はいつわかる?

書類を提出したあと、審査があります。

申込みのしおりには
「6月上旬から概ね2〜3ヶ月の間に契約書類が届く」と書かれていました。

でも、ここでちょっとわからないことが出てきました。

6月上旬から数えて2〜3ヶ月後(=8〜9月)に結果が届くのか?それとも、4月から2〜3ヶ月後(=6月上旬〜)に結果が届くのか?

正直、どちらなのかハッキリわかっていません。
とりあえず気長に待つことにしました。

世間の市営住宅のイメージ

市営住宅ってどんなところ?と思ってネットで調べてみた事も含めて書いてみると

住んだことがない人のイメージは「底辺の吹き溜まり」

Yahoo知恵袋などで市営住宅のことを聞いている人の回答で結構見かけたのが

「実際住んでないけど、聞いた話はこうだった」というものなのですが

それがどれも否定的でネガティブなものが多かったです。

底辺の集まりだからトラブルがあるのは当たり前、だそうです(;´∀`)

ちゃんと回答しようという思いよりも見下したい気持ちが大きいのかなと感じました。

実際住んでいる方は概ね満足している

実際に入居している方は、安価な家賃と広い間取り、結構小綺麗で収納もキッチンも広い住居に満足しているようです。

大阪の友達も「家賃安いから誰も出ていかへん」と言ってました。

お金ももちろんあるでしょうが、そんなトラブル続きの家に住み続けるでしょうか?

そう考えるとどちらの言葉が信用できるかは明白ですよね!

あとがき

入居する号館、号室、契約日や間取りは契約書類と一緒に通知されるそうです。

正直詳しい間取りがわからないのは不安もありますが、今の家より広くなるし、職場も駅も近くなるので楽しみです。

今はまだ、審査に通ったわけではありません。
結果がわかったら、また別の記事でくわしく書こうと思っています!

ここまで読んでくれてありがとうございました!✨

▼続きの記事はこちら
家賃が半額に!? 大阪市営住宅当選後の手続き・スケジュール完全ガイド

【2025年5月4日追記】 書類不備がありました。

あれから丁度1ヶ月。ポストに封書が届いていました。

申請書類に不備があったら?

ポストに届いた封書の封を開けてみると、書類不備があったとのこと。

・書類不備があった事を知らせる説明書

・必要書類

・返信用封筒

以上の3点が入っていました。

必要書類に記入して返送する

私はすぐに必要書類に記入し、同封されていた返信用封筒に入れて封をしようとしました。

その前に、なんとなく説明書を読み直してみると

「この書類と、必要書類を同封しへんそうしてください」と書かれてありました。

致命的なミスをしてしまった!

私は週1回くらいしかポストを見ない為、他にもいくつか封書が届いていました。

そして私は届いた封書はすぐ開封確認し、個人情報部分だけ切り取ってシュレッダーにかけるクセがついていました。

そして、市営住宅から届いた書類の説明書にも名前と番号が記載されていたので

その部分だけ破ってシュレッダー済だったのです…!

ど、どうしよう…

でももうシュレッダーにかけてしまったので、謝罪のお手紙を添えて

名前のところだけ破られた説明書も同封しました。

無事審査通りました!

▼続きの記事はこちら
家賃が半額に!? 大阪市営住宅当選後の手続き・スケジュール完全ガイド

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

うめだ🐥お絵かき

投稿者情報

うめだ🐥お絵かき

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:nCBLESzF
    会員ID:nCBLESzF
    2025/04/05

    当選おめでとうございます! 我が家も公営住宅です☺️ 確かにクセの強い方々がいらっしゃいますね💦 でも普段ほとんど関わりませんし、それ以上に家賃という固定費が大幅に削減されるのは魅力ですよね✨ 私もその恩恵にあやかりつつ、稼ぐ力を伸ばしていこうと思います(*^^*)

    うめだ🐥お絵かき

    投稿者

    2025/04/05

    ありがとうございます! さのつきさんも公営住宅なのですね!実際の方のお話を聞けて嬉しいです☺️ 家賃大幅カットは魅力的すぎました💕 私も守る力だけじゃなく稼ぐ力伸ばしたいー! お互いがんばっていきましょう💪✨️

    うめだ🐥お絵かき

    投稿者