• 投稿日:2025/04/15
  • 更新日:2025/04/15
【体験談】小学1年生と行くはじめての裁判傍聴|準備から当日のリアルまで

【体験談】小学1年生と行くはじめての裁判傍聴|準備から当日のリアルまで

会員ID:63pWpjmE

会員ID:63pWpjmE

この記事は約13分で読めます
要約
小学1年生の娘と一緒に、初めての裁判傍聴へ。 事前のリサーチから当日の流れ、気づきを含めて、 社会のリアルにふれる親子の一日を綴りました。 お時間がない方は、 最後にまとめた「おすすめポイント」だけでも、ぜひご覧ください。 親子で裁判所へ行くヒントを、まとめておきました。

はじめに|親子で向き合う、社会との接点

「この子の世界を、もう少しだけ広げてあげたいな」


小学1年生の娘と日々を過ごすなかで、
そんなことを思うことがあります。

習い事もしていない娘にとって、
小学校はほとんど“社会のすべて”。

けれど実際には、
社会にはいろんな仕事があって、
いろんな人がいて、
それぞれが関わり合いながら、世界はまわっている。

そのことをほんの少しでも感じられるような機会がつくれたら――

ある日、何気なく「社会見学」と検索してみたとき、
ふと「そういえば、裁判所って行ったことがないな」と思ったんです。
それは突然に頭に浮かんだ、予想外のワードでした。

どんな場所で、
どんな人が、
何をしているのか。

自分にとっても未知の場所に、
娘と一緒に足を運んでみたら何か発見があるかもしれない。

そんなささやかな思いつきから、
「裁判所 見学」とGoogleに入力したのが、
今回の体験のはじまりでした。

事前準備|裁判所って見に行けるの?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:63pWpjmE

投稿者情報

会員ID:63pWpjmE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:pufEjLc4
    会員ID:pufEjLc4
    2025/04/15

    すごく参考になる記事でした! 私も娘が小学校1年生になったら一緒に行ってみたいと思います。

    会員ID:63pWpjmE

    投稿者

    2025/04/16

    ななさん、コメントありがとうございます! そう言っていただけて、とても嬉しいです! ぜひ、いろいろと調べてみてください! きっと親子でいろんな発見があると思います☺️

    会員ID:63pWpjmE

    投稿者

  • 会員ID:gaIzpiaG
    会員ID:gaIzpiaG
    2025/04/15

    大学の頃、法学部でもないのに傍聴に行っていました。麻薬、殺人、詐欺など沢山傍聴してニュースがとても身近に感じました。ドラマでやっているのはかなり脚色されていると感じます。私の見ていたのは恐ろしい事件だったので子供と見るには恐怖ですが…事件は他人事じゃなくて本当に身近にあると勉強になりましたし、ニュースを見るたび子供には世の中危険なことがあると教えています。

    会員ID:63pWpjmE

    投稿者

    2025/04/16

    ゆずっこさん、コメントありがとうございます! 傍聴に行かれていたんですね。実際に見ると、ニュースやドラマとは違った“リアル”を感じますよね。たしかに、内容によっては子どもと一緒に見るには重たいものもありますね。伝え方やきっかけの持ち方って大事ですね。ありがとうございます!

    会員ID:63pWpjmE

    投稿者

  • 会員ID:45WTrGSz
    会員ID:45WTrGSz
    2025/04/15

    小学生の子どもがいます。我が家の子達も子ども裁判などの本が好きで読んだり、99.9というドラマを観たりしますが、実際の裁判の傍聴は敷居が高く、そもそも子ども達と傍聴というアイデアはありませんでした。こちらの記事を参考に色々調べてみたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:63pWpjmE

    投稿者

    2025/04/15

    snowmoonさん、コメントありがとうございます! 裁判って身近に感じにくいけれど、実際に行ってみると意外と開かれた場所でした。少しでも参考になったなら嬉しいです。 娘もいまだに「◯月◯日、あの人どうなるかなぁ」と言っています。 ぜひ、色々と調べてみてください!

    会員ID:63pWpjmE

    投稿者