- 投稿日:2025/04/06

この記事は約4分で読めます
要約
夫の死後、将来への不安からリベ大の動画を視聴し、個人年金保険を解約する決意を固めました。解約を決めたものの、行動に移せなかった私。その後、学長の「契約した時点ですでに損している」という言葉が背中を押してくれ、ようやく解約に踏み切ることができました。この経験を共有します。
こんにちは、ひなめです。
わたしは、リベに入る前は個人年金保険に加入していました。
結婚後は夫と相談してオフショア投資も始めました。
夫が亡くなり、幼い子供の将来や自分の未来について考えると、お金のことで不安になりリベ大の動画を視聴し始めました。
動画を見て最初に行ったことは、個人年金保険の解約です。
当時、個人年金保険に毎月2万円支払っており(高すぎる!)、手元に残るお金を確保したくて、まず解約を決意しました。
しかし、「解約しよう!」と思っても、すぐに保険会社に「解約したいです」と言えませんでした。
なぜなら、「本当に解約して大丈夫なのか?」という不安が私を引き留めていたからです。
リベ大の動画を何度も見て、書籍を読み、数字を出して計算し、解約しても大丈夫だと納得できたものの、不安から行動に移せませんでした。
そんな時、私の背中を押してくれたのが、両学長の一言でした。
「契約した時点ですでに損している」
この言葉でようやく行動を起こすことができました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください