- 投稿日:2025/04/06
ピラティスインストラクターが教える!巻き肩の原因と一石三鳥な解消方法✨
⬛️巻き肩の原因⬛️
スマホ📱やパソコン💻をしている現代人の
多くは、巻き肩です。
巻き肩は、姿勢が悪いので見た目がカッコ悪い
だけでなく、
肩こりや首こりの原因になります。
巻き肩は、2つの要因があり、
その解消方法をお伝えします🌟
1️⃣まずひとつめは、腕が内側に巻くこと。
本来の腕の位置は、
二の腕と言われる上腕二頭筋が、
外側を向いています。(↓画像参照)
ですが、ケータイやパソコンを触る際に、
どうしても二の腕が内側に入ってしまうのです。
みなさん鏡で自分の肩を見て欲しいのですが、
腕が内側に入っていると肩が内に巻き、
腕が外側にいると巻き肩が改善されるように
見えるはずです。
2️⃣ふたつめは、胸が縮まること。
胸が縮まりが強いと、
普段使いにくい背中の筋肉が負けてしまいます。
肩甲骨が外に開いて、
肩も前側に引っ張られてしまうイメージです。
そんな腕の巻きや、胸の縮みに
続きは、リベシティにログインしてからお読みください