• 投稿日:2025/04/06
巻き肩の人必見!原因と、一石三鳥ストレッチ

巻き肩の人必見!原因と、一石三鳥ストレッチ

会員ID:UyIlOEcJ

会員ID:UyIlOEcJ

この記事は約2分で読めます
要約
巻き肩の原因と、その解消法をとても簡単に説明します!

ピラティスインストラクターが教える!巻き肩の原因と一石三鳥な解消方法✨

⬛️巻き肩の原因⬛️

スマホ📱やパソコン💻をしている現代人の

多くは、巻き肩です。


巻き肩は、姿勢が悪いので見た目がカッコ悪い

だけでなく、

肩こりや首こりの原因になります。


巻き肩は、2つの要因があり、

その解消方法をお伝えします🌟


1️⃣まずひとつめは、腕が内側に巻くこと。

本来の腕の位置は、

二の腕と言われる上腕二頭筋が、

外側を向いています。(↓画像参照)

ベージュ 白 ナチュラル シンプル 挨拶 Instagramストーリー.png.jpegですが、ケータイやパソコンを触る際に、

どうしても二の腕が内側に入ってしまうのです。

ベージュ 白 ナチュラル シンプル 挨拶 Instagramストーリー.png.jpegみなさん鏡で自分の肩を見て欲しいのですが、

腕が内側に入っていると肩が内に巻き、

腕が外側にいると巻き肩が改善されるように

見えるはずです。


2️⃣ふたつめは、胸が縮まること。

胸が縮まりが強いと、

普段使いにくい背中の筋肉が負けてしまいます。

832E28C4-FA94-4944-87F7-FEFE99F0AD17.png肩甲骨が外に開いて、

肩も前側に引っ張られてしまうイメージです。4FE040F7-090D-44CA-8B65-7D2BE443422B.png

そんな腕の巻きや、胸の縮みに

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UyIlOEcJ

投稿者情報

会員ID:UyIlOEcJ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:e7Of7SSx
    会員ID:e7Of7SSx
    2025/06/18

    記事を参考にさっそくストレッチしてみました。 かなりの巻き肩なので、こまめにやろうと思います💪 簡単だし道具もいらないので助かります♪ありがとうございました。

    会員ID:UyIlOEcJ

    投稿者

  • 会員ID:IOTeW2pI
    会員ID:IOTeW2pI
    2025/04/07

    すごい巻き肩なので助かりました!ついついスマホに集中するので困っていました。早速やってみます。

    会員ID:UyIlOEcJ

    投稿者

  • 会員ID:znyWpXxu
    会員ID:znyWpXxu
    2025/04/06

    巻き肩を治したかったので、参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    会員ID:UyIlOEcJ

    投稿者

  • 会員ID:xYn8d4ca
    会員ID:xYn8d4ca
    2025/04/06

    巻き肩が治らなかったので助かります! ありがとうございます!

    会員ID:UyIlOEcJ

    投稿者

  • 会員ID:MlhJvle1
    会員ID:MlhJvle1
    2025/04/06

    まさに二の腕に違和感を感じていた矢先でした! ぜひ試してみます!

    会員ID:UyIlOEcJ

    投稿者

  • 会員ID:FvqG3vkC
    会員ID:FvqG3vkC
    2025/04/06

    肩がスッキリです。巻き肩なので習慣にします。

    会員ID:UyIlOEcJ

    投稿者