- 投稿日:2025/04/08

部活や習い事をやめたいときの伝え方
みんなは、自分から「やりたい!」と言った部活や習い事を、今は「やめたい」と思ったことはないかな?
ぼくは小学校3年生のとき、ピアノを始めたくて「絶対毎日練習する!」と約束したのに、宿題や友だちとの遊びが忙しくなって、だんだん練習がつらくなってしまったんだ。でも、親に「やめたい」なんて言うのは、すごく勇気がいったよ。
でもね、やめたい気持ちは「失敗」じゃない。むしろ、自分に合う新しいことにチャレンジするための大切な決断なんだ。親に理解してもらうために、ぼくが試した3つのコツを紹介するね。
① 今の気持ちを素直に伝える
「ピアノは好きだけど、毎日30分の練習で疲れちゃう」と、感じていることをそのまま話してみよう。親はまず、子どもの本当の気持ちを知りたいんだ。
② これからやりたいことを話す
「リベシティでお金の勉強をもっとがんばりたい」「友だちとサッカーをして体を動かしたい」など、自分が大切に思っていることを伝えると、親も応援してくれやすいよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください