- 投稿日:2025/04/08

はじめに
前回まで前屈を利用した身体のタイプ分けを紹介してきましたが、皆さんはいかがだったでしょうか?
「正直、前屈じゃわからなかった」なんてご感想もあるかと思います😅
今回は前屈ではわかりにくかった方のために別法を紹介させて頂きます!
実は私はこのチェック方法を臨床現場でめちゃめちゃ使ってます😆
恐らく前屈で分からなかった方は今回の方法であれば変化を実感して頂けるのではないかと思います✨
では本題です!
今回は脚の持ち上げ動作を利用して、この投稿記事を読んで頂いているあなたの身体をタイプ分けしていきたいと思います!
自分の身体のタイプがわかると以下のメリットがあると考えております👍
①自分のケアに充てる時間とお金を節約できる
②ケアの効果を高められる
③無駄な情報に振り回されて変に身体を壊す確率が減る
④どこに行っても良くならないとった治療院・整形外科迷子になる確率が減る
是非、ご自身の身体を動かして試してみて下さい😄

続きは、リベシティにログインしてからお読みください