- 投稿日:2025/04/18
- 更新日:2025/10/20
100点を目指すな、80点で良い
結論、これに尽きます。
学長も仰っているように100点を取りに行くと時間と労力がかかります。なので80点を取りに行きましょう!
例】として一般的に市場に出回っている商品として定義しましょう。
出品物 Switchソフト あつまれ!ライオンの森
相場 3500円〜3900円
この場合、あなたが売りたい値段は?
恐らく3900円と考えるのではないでしょうか?
多くの方は同じように3900円前後で出品しますよね。
するとどうでしょうか。👍は付いてもなかなか売れない、コメントが来ても値引き交渉ばかり。
そこでおすすめするのが相場から20%下げた価格で出品して80点を取りに行くと言う考え方です。
この場合だと3900×0.8=3120円
相場から逸脱しすぎだと思うなら歯切れ良く3200、3300円にしても良いです。恐らく数分で売れます。
出品物の単価が1万円以上だと相場より10%下げるだけで効果ありです。
この考え方で出品していれば80点は取れます。
メルカリなどのフリマアプリやオークションで必要以上に儲けようとは思わないのが吉です。10%でも利益が出るならOKです👍
てっぺんで売ろうとすると在庫リスク、相場の下落、トレンドの終わりなど、様々なリスクが発生します。
ユーザーの面倒を取り除く
コメント、メッセージなどは不要だと記載しておきましょう。
コメントのやり取りはお互いの時間の無駄です。
僕がメルカリなどで月数万円稼いでいた頃は無断購入禁止!とか、〇〇様専用!とか、要プロフ確認!とか、取引メッセージをちゃんとくれる方のみ!とか書いてる出品者が多かったです。
そこで考えたのが全て逆のことをして差別化。
即購入オッケー!無言取引オッケー!メッセージ不要!
プロフィールも短くスクロール無しでまとめました。
コメントの9割は値引き交渉です。そのため、値引き不可と記載しておけばOK。それでも値引きコメントしてくる人もいますが、、、。
結果、そうは言ってもマナーある日本人ですから、
意外と「購入させていただきました、、、」と丁寧に取引メッセージを入れてくださる方が多いものです。
取引メッセージは無くて普通。そう割り切ることで脳のリソースを割かなくて済みます。
でもそれじゃあ評価が不安じゃない?!

評価を上げるテクニック
取引メッセージのないやり取りはお金を支払っている購入者に不安があります。
その不安を取り除くことで評価は必ずGOOD評価になります。
それは「相手には取引メッセージを求めないが、こちらは取引メッセージを必ず入れる」です。
これは今ではメルカリ側がメッセージの定型文を作ってくれているので、それを入れるだけでOKです。
相手から返信があろうが、なかろうが、気にせずこれでOKとしましょう。
もちろん大前提で期日内発送や丁寧な梱包はルールやマナーとして必須です。
相手からすれば、ポチッたあとは何もしていないけど、ちゃんとメッセージくれるし、発送も梱包も問題ない。
低評価のつけようが無いですよね!
これを僕は今でも継続しており、直近評価100件は常にGOODです👍

まとめ
いかがでしたでしょうか?
・100点を取らずに80点を取る
・ユーザーの面倒を取り除く
・評価を上げるテクニック
差別化こそが早く売るコツですね!
是非そのままやってみてください。きっとどんどん断捨離も捗りますよ☺️
他にも相場より高く売るコツなどもありますが、それはまたの機会に!