• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/04/14
「やりたいことが見つからない」「行きたい大学がわからない」と悩んでいる中高生へ

「やりたいことが見つからない」「行きたい大学がわからない」と悩んでいる中高生へ

会員ID:YFo8LLcZ

会員ID:YFo8LLcZ

この記事は約5分で読めます
要約
この4月に高校3年生になった親戚の女の子から「進路の相談をしたい」と連絡をもらいました。教員生活を経て母親になり、現在はフリーランスとしてまったく異なる道を歩んでいる私が、いま進路に悩む中高生にかけたい言葉です。

1621539_s.jpgノウハウ図書館って、

「稼ぎ方」とか「自分の経験で学んだこと」を書くプラットフォームだと

なんとなく思っていました。


ですが今日、この4月に高校3年生になった親戚の女の子から、

「進路の相談をしたいから話をしたい」

という連絡をもらい、

久しぶりに進路について高校生と話をすることになりました。


話を終えた今、

今日親戚の高校生と話したことをノウハウ図書館に投稿したら、進路に悩む中高生に届くかな?
参考になるかもしれない…。

と思ったので、この記事を書いています。


今回の記事は、たった5年間ですが、5年間の教員生活を経て母親になり、フリーランスとしてまったく異なる道を歩んでいる私が、進路に悩む中高生にかけたい言葉です。

色々な考えた方があるとは思いますが、私が教員時代、高校生に話してきたことです。


まず、

「やりたいことが見つからない」「行きたい大学を選べない」

と悩んでいる中高生へ。


無理してなりたい職業を決めなくていいです。焦らなくていいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YFo8LLcZ

投稿者情報

会員ID:YFo8LLcZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/04/17

    今年中3になった娘がいます。 現状「行けるなら何でもいい」という感じです。 部活は中学で入っているバドミントンは続けない、 制服にもこだわりはない、 勉強の進度は早くない方がいい。 モチベーションが低く、がんばる意欲が感じられません。 来月から高校の合同説明会にも連れていくので、 そこで興味を持てる学校がみつかればいいのですが… 親は情報を集めたり、説明会や文化祭に連れていくことはできますが どこの学校にするかは自分で考えて決めてほしいのです。 また、選択肢が広がるように勉強もしてほしいです。 かかわり方のさじ加減が難しいと感じていますが、夏ごろになれば回りも受験色が出てきて自分事として考えられるようになるのでしょうか?

    会員ID:YFo8LLcZ

    投稿者

    2025/04/17

    「行けるならどこでも…」は中3のはじめ頃のよくある反応ですよね…。ただ、夏以降、友達や学年全体の動きで徐々に自分ごとになってくる生徒は多かったです。焦らず体験する!という機会を増やして、さりげなく行きたい学校を見つけた時に選べる自分でいようということは伝えても良いとは思います…!

    会員ID:YFo8LLcZ

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/04/14

    中3の娘がいます。周りの子に夢があったり、目指す学校が決まっている子がいたりで、焦りを感じているようです。娘にもこの記事を読んでもらいたいと思いました😊背中を押してくださる素敵な記事をありがとうございます。

    会員ID:YFo8LLcZ

    投稿者

  • 会員ID:m8nI7muw
    会員ID:m8nI7muw
    2025/04/14

    「今の学力的に行けそうな学校」ではなく「行きたいと感じる学校を志望校にしてそこに向かって頑張る」という所に共感しました! (私事ですが、周りから見たら無謀な受験に挑戦➡️運良く合格しました) 高校生の時に頑張る経験は、今後の生き方に自信をくれる大変貴重な経験だと思います💪 一人でも多くの学生さんに届きますように😊🙏✨️

    会員ID:YFo8LLcZ

    投稿者