• 投稿日:2025/04/15
  • 更新日:2025/04/15
話しかけてこない思春期に、“間”ができたら会話がはじまった【落語ノウハウ111席】

話しかけてこない思春期に、“間”ができたら会話がはじまった【落語ノウハウ111席】

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
「話しかけてこない思春期。けどな、“間”を置いたら、問いが届いたんですわ。ほんで、会話が動き出したんです。」

まくら.png✨はじめに

ノウハウ図書館を読んでくださった方から、こんなレビューをいただきました。

👩‍👦ウチの息子は、今日が中学の入学式です🌸走ることが楽しいみたいで、最近、私に陸上の話を楽しそうにしてくれています。

✨️私がちゃんと息子の話を聞けているのは、いっきょうさんのおかげでございます。

気のせいか、息子が前より積極的に話しかけてくるようになってます😁

🎊「百席書いて見えたもん」~書き切った継続力と目標達成の舞台裏~【落語ノウハウ百席】

🎯間をつかいこなす

いや〜、すごいなぁ。ワイの記事を読んでもろて、「間」を使いこなしてはる。
なんやったら……わいよりうまいこと使こてるやん!って(笑)

たぶんね、話しかけても返事なかったり、ウザがられたりしながらも、
相手にボールを渡しておく“間”の稽古を、ちゃんと重ねてきはったんやろなぁと。

「間」をうまく使うと、ボールの“ありか”がようわかるんですわ。

🚶‍♂️次のフェーズにはいった

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/05/15

    いっきょうさん、こんばんば。 つぶやきで、くすっとしてお邪魔しました😊 間の使いかた大事ですね。 うちは、思春期でも機嫌良く会話する子たちで、いつ反抗期が来るのかな〜と思っているうちに成人を迎えました。 私は、”間”使えてたんでしょうか😆笑 お子さんが毎回記事を読まれているとのこと、微笑ましいですね😊✨

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/05/16

    ポンはん、レビューおおきに! お子さん、機嫌よう話してくれてはったんでんな、それが一番ですわ。 お子さんの話に、よう耳を傾けてはったんやろなと、わいの目には浮かんどりますわ。 これは受け継がれるもんやと思いまんねん。朝からいい”間”の話してもろて、おおきに!!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/04/15

    おはようございます(*^^*) できたての記事を読ませてもらいました♪ 「問いかけ」ですね_φ(・_・ 息子が話しかけてきたことに満足しないで、その先を考えるとは、さすがいっきょうさんです。 大人ほどの語彙力や会話力を持っていないので、こちらから問いかけをして、さらに引き出してあげることが大事なのですね。そして、その応えも待つ。 大人の見守る姿勢をキープします(`・ω・´)ゞ 子どもが何歳になっても、話しかけてくるときに見せるあの笑顔は、親にとってのご馳走です✨️ 今日もありがとうございました☘️

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/04/15

    さくらぶんたはん、こちらこそ、毎日レビューおおきに!! 励みになっとります。 対話の回路ができると、あとはラクチンなんですわ。回路ができるまでがしんどいんやけど。 一旦できると、自動運転されよる。 そのカギが、間と問いかけなんでっせ~ 確かに子どもの笑顔はご馳走でんな~

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/04/15

    いっきょうさん😃おはようございます✨ 反抗期と落語が掛け合わせてあって面白く読ませて頂きました🙏 我が家にも反抗期の中2がおりますので。笑 間は大事ですよね。矢継ぎ早に色々言ってしまうと うざがられて、うるさいと言われるので、間を意識して息子を信じて見守り距離を置くと 息子の方から話かけてきて、学校であったことや挑戦している事 など今は積極的に話かけてきてくれるようになりました😃 素敵な記事を読ませて頂きありがとうございました🙏

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/04/15

    らみぱん🌸はん、レビューおおきに! おぉ!間を使いこなしてはりますな~すばらしい! やっぱり、待つことが大事なんやな~と改めて感じますわ。 ・ボールを相手に渡す→返しを待つ(かえってけえへんでもええ) これにつきますな。 ええボールを返してもろて、おおきに!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者