- 投稿日:2025/04/15
- 更新日:2025/04/15

みなさん、こんにちは。
腸活料理教室主宰の、まおりと申します♪
4月も半ばですが、いかがお過ごしでしたか?
新年度がスタートして2週間が経過しました。
この春、進級・進学・新たなステージへ
進まれた皆様、おめでとうございます。
そろそろ疲れも出てきやすい頃でしょうか💦
そんなこんなで今日は
<忙しさに負けない!疲れにくい食べ方>
について、お伝えさせてください♡
食材の選び方・食べ方も含めて
書いてみました♪
ご参考になりますように🙏
疲れやすい人と、疲れにくい人の違いは?
同じような1日を過ごしているのに、
同じような活動量なのに、
疲れやすい人と疲れにくい人がいます。
あなたは、どちらですか??
疲れやすかったり、疲れが取れにくい場合は、
【代謝の低下】が原因として挙げられます。
私たちの体は、食べたものを
体のエネルギーに変えながら生きています。
これを【 代謝 】と言いますが、
上手に代謝できないと、疲れやすくなったり、
太りやすくなったりしてしまうのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください