• 投稿日:2025/04/15
  • 更新日:2025/04/15
忙しさに負けない!疲れない<食べ方>とは??

忙しさに負けない!疲れない<食べ方>とは??

会員ID:tAHdnIgM

会員ID:tAHdnIgM

この記事は約3分で読めます
要約
疲れにくい体作りに必要なのは、ビタミン・ミネラルを含む食材です! 特に脂質や糖質を代謝するビタミンB群はマスト! 効果的に食べて、新年度の疲れを吹き飛ばし元気に乗り切りましょう!

みなさん、こんにちは。

腸活料理教室主宰の、まおりと申します♪
4月も半ばですが、いかがお過ごしでしたか?

新年度がスタートして2週間が経過しました。

この春、進級・進学・新たなステージへ

進まれた皆様、おめでとうございます。

そろそろ疲れも出てきやすい頃でしょうか💦

そんなこんなで今日は

<忙しさに負けない!疲れにくい食べ方>

について、お伝えさせてください♡

食材の選び方・食べ方も含めて

書いてみました♪

ご参考になりますように🙏

疲れやすい人と、疲れにくい人の違いは?

同じような1日を過ごしているのに、

同じような活動量なのに、

疲れやすい人と疲れにくい人がいます。

あなたは、どちらですか??

疲れやすかったり、疲れが取れにくい場合は、

代謝の低下】が原因として挙げられます。

私たちの体は、食べたものを

体のエネルギーに変えながら生きています。

これを【 代謝 】と言いますが、

上手に代謝できないと、疲れやすくなったり、

太りやすくなったりしてしまうのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tAHdnIgM

投稿者情報

会員ID:tAHdnIgM

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/04/17

    まおりさん、はじめまして! 初耳だったので、大変助かります。 有益な投稿、ありがとうございます。

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

    2025/06/17

    ゆーとさん♪ めちゃくちゃ遅ればせながら!! コメントありがとうございました!! その後、いかがお過ごしでしょうか✨ 今日は、発酵調味料の活用レシピを投稿しました☆ またゆーとさんにとって、何かお役に立てれば幸いです♪

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

  • 会員ID:rhyQMqal
    会員ID:rhyQMqal
    2025/04/15

    この季節も又美味しい食材も出てきて栄養バランスも考えて食べたら相乗効果アップ⤴️しますね。 梅雨時期の体調整えるのも春の食材は欠かせないですね。 コンビニ食やスーパー食材ではなく生鮮食料品を使って料理が大事ですね。 何時も栄養バランスの良い食のオフ会ありがとうございます。又参加出来たら嬉しいです🤗。 素晴らしい投稿に👏👏👏。

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者

    2025/06/17

    ハッティーさん!! 2ヵ月も!!お返事遅れました💦💦💦 コメントありがとうございました! まさに梅雨入りと夏のような暑さな今、また疲れづらい体作りが大事だなと思う今日この頃です☆ オフ会でもお待ちしております☆ありがとうございます!!

    会員ID:tAHdnIgM

    投稿者