- 投稿日:2025/04/17

この記事は約3分で読めます
要約
4月7日の暴落?から2週間が経過して学んだ心構えと投資戦略をお伝えします。
トランプショックで株価暴落。改めて学んだ「暴落時の心構えと投資戦略」
2025年4月。トランプショックによって株価が急落しました。(暴落の入り口)
この暴落を通じて、改めて「気持ちの持ち方」や「銘柄購入の考え方」について多くの学びがあったので、今回はそれをまとめたいと思います。
1. 慌てて一括投資しない
暴落が来たからといって、焦って全力投資するのは避けるべきです。
事前に「どの銘柄を買いたいのか」をしっかりウォッチしておくことが大切です。
2. 暴落時の購入の破壊力
暴落時にうまく購入できれば、一気に配当利回りを高めるチャンスになります。
例えば、通常4%の配当利回りの銘柄が暴落によって7%近くまで上がったとします。これは、毎年10%ずつ配当が上がると仮定しても約7年分の成長に相当します。
今回の暴落でも、そうした銘柄を見かけました。
つまり、暴落で「一発購入」できることは、7年間積み立てを続けたことと同じ効果を生み出すのです。これは想像以上の破壊力です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください