• 投稿日:2025/04/17
  • 更新日:2025/04/17
ありのままに生きる?苦手克服する?【エルサに学ぶ】 コンプレックスとの向き合い方

ありのままに生きる?苦手克服する?【エルサに学ぶ】 コンプレックスとの向き合い方

会員ID:1lMKT1KP

会員ID:1lMKT1KP

この記事は約6分で読めます
要約
「エルサ」に学ぶ!コンプレックスとの向き合い方。エルサのように力を抑え込むと破滅の道に行くかも!?まず、環境調整と自己理解で“自分らしさ”を大切にするヒントを紹介する記事です。

はじめに:エルサの力=コンプレックス!?

こんにちは、こっとんです!

ひさびさにノウハウ図書館に戻ってきました✨️

実は最近、2歳の娘が
『アナと雪の女王』の
「雪だるまつくろう」にハマっています♪
何度も聴いているうちに、
私の頭にも「雪だるま作ろ〜♪」
がこびりついて離れないのがプチ悩みです…。笑

そんなある日、
ふと「エルサ」について考えたんです。

彼女は生まれつき“氷の魔法”という
”特別な力”を持っているけれど、
それを隠そう、
抑え込もうと必死になるあまり、

どんどんコントロールができなくなっていく🌀

そして結果的に、
人前に出ることを恐れ、
孤立し、心も閉ざしてしまいます⚡️

私だったら”自分には特別な力がある”
って喜ぶ瞬間あると思うんです😂

でも彼女にとっては
”明らかに人と違う部分”で【悩み】だったわけですよね。

この状態って、私達で言う
”コンプレックス”に似てませんか?
”人とは違う部分で”【悩んでいる】

似てますよね?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1lMKT1KP

投稿者情報

会員ID:1lMKT1KP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:YYYtGs8Y
    会員ID:YYYtGs8Y
    2025/04/19

    こっとんさん🐏おかえりなさい✨ 今日は気候が良くて、少しも寒くないわっ❄️ みんな有るんですねーコンプレックス😶‍🌫️ 僕もコンプレックスあります✨ 人と距離感の考え方が多分全然違くて、 手袋をして部屋に篭っていたら、人見知りにもなりました🤣 あと謙虚になりすぎて、自分の話をするのが苦手です🙌 受ける側は全然平気ですだ🤣 リベの皆さん優しいから、 ぎゅーっと抱きしめて⛄️(オラフ くれますよね✨ 少しづつ、Let it go🐜出来るように解凍していきます🥰 有難うございました🙏

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/04/21

    ニコラスさん✨️たまにふらふら出没しますね✨️ ニコラスさんの「人見知り」?って感じです笑 もっとニコラスさんの自分のお話し聞きたいですね👂️ リベ=オラフ!?☃「確かに!」です✨️みんなぎゅーって抱きしめてくれますよね✨️また素敵なたとえ誕生です✨️いつも有難うございます!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/04/18

    我が家の娘もアナ雪が好きで録画して見ています😊 「押さえ込む」のではなく「上手く使うこと」 エルサから学んだことを、お話の世界だけでなく、自分の生活や仕事にも活かしたいです✨ 具体的な説明が分かりやすく、勉強になりました🙏 投稿ありがとうございました!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/04/19

    ワンライフさん✨️ アナ雪やっぱり大人気ですね✨️ 自分の個性を「うまく扱うこと」大事ですよね! 自分の個性をどう活かすか?人生の課題かもしれません💡 いつもありがとうございます✨️

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/04/18

    こっとんさんおはようございます! うちの子も流行ってた時はアナ雪見ていました! 今はディズニーよりも、コナンやスパイファミリーを一緒に見てくれます😊 アナと雪は大人でも、考えさせられる内容ですよね。 コンプレックスの付き合いかたって人生の課題ですから😣 「ありのままを受け入れて、コンプレックスと付き合う力」 子供にも作品を通して、身につけて欲しいです!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/04/19

    ゆなさん✨️ 子どもはみんなアナ雪大好きですね☺️ そうなんですね♪私も今後に期待です! エルサの悩み、自分らしく生きる姿が多くの人の心を動かすのですかね 私の子どもにもぜひ身につけてほしいと思います! いつもありがとうございます✨️

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/04/17

    ウチも当時はアナ雪が何度もかかってました〜!みんな子供が通る道なんですかね😆 私は、自分の能力の無さを上の学校、さらに社会に出て猛烈に感じ、ものすごくコンプレックスでした。 ただ、それって周りと比較するからであって、過去の自分と今を比較すれば良いんだと気付いてから、無茶苦茶人生が楽しくなりました😊 やらない事を決めて、自分のコンプレックスとは上手く付き合っていく。本当に、みんなと一緒じゃなくても良いのですよね。 そして、子供が増えると、改めてそう思ったのですが、自分の子供だから一緒、兄弟だから同じ事は出来るでしょってのは完全に勘違いで、みんな個性があって違うんだと言うのが改めてわかりました。 違いがあるからこそ、子育ては楽しいと思っています😆 素敵な考え方をアナ雪のエルサを通して教えて頂き、ありがとうございます!

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/04/18

    Saiさん✨ アナ雪みんな大好きですね✨ 「過去の自分と比較する」大事な視点ですね。今仕事で教育してます。この視点、気をつけていきたいと思うことの一つです! 個性を大事にする世の中になってほしいですね✨ 兄弟で違うんですね✨私もこれから楽しみです😊いつもありがとうございます😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/04/17

    エルサをここまで深掘りできるコットンさんが凄いです😭✨ 私の娘もエルサが好きで、毎日エルサの髪型にして学校に行っています🤣 確かに、エルサは自分を受け入れることで、力をコントロールできるようになったんですもんね🥰 案外、自分の抱えているコンプレックスって、他人から見たら長所なのかもしれません🤔 コンプレックスは自分の大切な個性だと思って、大切に伸ばしてあげたいと思いました😆❤️ 内向型の話も共感です✨ありがとうございました🙏

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/04/18

    つばきさん✨ そうなんですね🥰エルサの髪型にできるつばきさんがすごいです😂✨ パート2の方でみんなに雪のぬいぐるみ作っているエルサ好きです🫶 個性ですよね✨長所を伸ばせる使い方を意識していきたいです(^^)いつもありがとうございます😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/04/17

    こっとんさん😃おはようございます✨ 🎵ありのままで🎵私も娘がハマり、車の中でDVDを何十回も見たので 中のセリフと歌は全て歌えそうなくらいです。笑 確かに、塞ぎ込んでいたエルサが最後その力を使って人を喜ばせる所は 何度見ても感動しますね🥺 私は、こっとんさんの優しくて心温まる表現力が大好きです😃 今回の記事も共感しまくりで頷きながら読ませて頂きました。 コンプレックスを抑え込まず、 ありのままの自分を認めて、うまく付き合う。 私は自分の声にコンプレックスがありますが、リベに入って、褒めてもらえた事があって、それから声出しできるようになりました😃自分の居心地のいい環境を見つけるこれもすごく大切ですよね😃 朝からほっこり暖かい気持ちになりました😃素敵な投稿を読ませて頂き ありがとうございます🙏

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者

    2025/04/18

    らみぱんさん✨ アナ雪は子供みんな大好きなんですね🫶本当に感動です🥹私は姉妹なので余計に感情移入してしまいます😂 私も声コンプレックスです!? コンプレックスと思っていたことを褒めてもらえると嬉しいですよね✨こちらこそいつもありがとうございます😊

    会員ID:1lMKT1KP

    投稿者