• 投稿日:2025/04/18
  • 更新日:2025/04/27
【万博】パビリオン・イベントの予約方法

【万博】パビリオン・イベントの予約方法

会員ID:roZzxOfQ

会員ID:roZzxOfQ

この記事は約5分で読めます
要約
万博のパビリオン予約についてまとめました。

アプリをインストール

このアプリをインストールします。

IMG_2240.jpeg

チケット、パビリオン予約はこれを使うのがスムーズです。

右下の【メニュー】→【個人設定・情報】の【来場者予約/パビリオン予約】へ進みます。

万博IDとパスワード入力、本人確認を行います。

下の右から2番目【マイチケット】をタップすると来場予約をしているチケットが表示されます。

ここでパビリオン予約をできる日時になっていると赤い帯になります(画像はグレーになっています)。

IMG_2241.jpeg

複数人分をまとめる

IMG_2251.jpeg

家族や友人の分も一緒に申し込むことが多いと思いますが、この段階で他の方のチケットIDを入力することでまとめて予約申し込みをすることができます。

(チケットIDと万博IDは違いますので注意してください。自分で設定した文字列が万博ID、購入したチケットに表示されている英数字の文字列がチケットIDです)

チケットIDを入力して反映されてもデフォルトでは選択されませんので必ず「すべて選択」あるいは任意のチケットを選択してから【選択したチケットで申し込む】をタップしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:roZzxOfQ

投稿者情報

会員ID:roZzxOfQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:TSLBp0Bx
    会員ID:TSLBp0Bx
    2025/04/19

    みょんひさん、ノウハウ投稿ありがとうございます🙏 早速万博アプリをインストールしました。 現在万博に行くことを計画中なのですが、おそらく1度しか行く機会がないと思いますので、できるだけ満喫できるように、こちらのノウハウを参考にして、パビリオン予約などやっていきたいと思います😄

    会員ID:roZzxOfQ

    投稿者

    2025/04/19

    レビューありがとうございます! 1度となるともう徹底的に準備したいですよね!! 私もまだまだわからないことがあるので随時編集なり新規投稿なりしていこうと思います。 いい万博参加になるよう応援しています🥳

    会員ID:roZzxOfQ

    投稿者

  • 会員ID:22YRPYzc
    会員ID:22YRPYzc
    2025/04/19

    万博予約で腹立たしい部分を文章にしていただき、ありがとうございます! 万博、どんどん盛り上がって欲しいので、この記事をきっかけに行く人が増えますように!

    会員ID:roZzxOfQ

    投稿者

    2025/04/19

    レビューありがとうございます! ほんとどんどん盛り上がってほしいです! 難点は改善や情報共有で補完して、万博を楽しむ人が増えたら嬉しいです☺️

    会員ID:roZzxOfQ

    投稿者