- 投稿日:2025/04/20
- 更新日:2025/04/22
はじめに
今回からタイプ別のトレーニング方法をどんどん紹介します!と、言っても実は過去の「簡単!身体のクセ チェック法」シリーズの記事内でトレーニング方法を紹介しております😄
お気づきの方ももしかしたらいるかも知れませんが、実はタイプを判別するためのチェック方法がそのままトレーニング方法になっております👍
まだ記事を見てない方は是非そちらも合わせてみて頂けると幸いです✨
私が紹介させて頂くトレーニング方法ですが、一見、簡単で低負荷なので、「物足りない…」、「これが何に効くの?」と、思う方もおられるかもしれませんが😅
まずはご自身のタイプに合ったトレーニング方法を覚えて頂き、どこを鍛えて良いのか?、どこを鍛えちゃダメなのか?、これを押さえて頂きたいです✋
タイプに合った運動を行うと想像以上に身体の動かしやすさに関して変化を感じて頂けると思います😆
あなたの身体のサボっている部位のトレーニングが行えれば、痛み等の身体の症状が軽減する可能性があります😊
まずは足指のトレーニング方法を4回に分けて紹介させて頂きます!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください