• 投稿日:2025/04/19
パックご飯を辞めて、「電子レンジ専用」炊飯器を使ってみた話(月3,000円ほどの節約)

パックご飯を辞めて、「電子レンジ専用」炊飯器を使ってみた話(月3,000円ほどの節約)

会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約5分で読めます
要約
食費を見直す中で、パックご飯ではなく、お米を購入しようと思うようになったのですが、電気炊飯器を購入しても継続できるか不安でした。そこで、今回「電子レンジ専用」炊飯器を導入しました。電気炊飯器と比較しながら紹介します。購入を検討している方の参考になれば幸いです。

0.はじめに

 出勤前や帰宅後、家でご飯を食べるのですが、すぐに食べたい気持ちが強く🍚、パックご飯を利用しており、120g✖️40食で4,580円(楽天市場)or 120g✖️10食で1,058円(最寄りのスーパー)で購入してきました。

 食費を見直す中で、パックご飯ではなく、お米🌾を購入しようと思うようになったのですが、電気炊飯器を購入しても継続できるか不安でした。そこで、今回、電子レンジ専用炊飯器を導入(私は、ハンズで「ちびくろちゃん」というものを1,210円で購入)しました。結果、初期投資を抑えて、「パックご飯生活」から「普通のお米を炊く生活」に移行できました

 電子レンジ専用炊飯器自体は、他にも百均やニトリ、3coinsなどで売られているので、購入を検討している方の参考になれば幸いです。

 

1.この記事を読んでほしい人=電子レンジ専用炊飯器がおすすめな人

パックご飯を日常的に食べていて、食費の見直しをしたい人

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:udbeIQDt
    会員ID:udbeIQDt
    2025/06/21

    私はとてもズボラなので、「ちびくろちゃん」とても興味あります!👀✨ 教えていただきありがとうございます!

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/06/21

    コメントありがとうございます。 私もかなりズボラなので、ちびくろちゃんには本当に助けられています😂 レンジでチンするだけでちゃんと炊けるなんて、最初は半信半疑でしたが…今では手放せません! 興味持っていただけて嬉しいです😊 ぜひ試してみてください!

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/04/19

    まさに、一昨日、息子から炊飯器買いたいというメッセージが届き、同じ商品を勧めたところでした😄 デメリットがまとめてあったので、息子に伝えたいと思います。 記事にまとめてくださってありがとうございました😊

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/04/19

    読んでいただきありがとうございます☺️ お役に立てたようで、記事にして良かったです。

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者