- 投稿日:2025/04/20

この記事は約2分で読めます
要約
米粉パンの失敗から再チャレンジ。お好み焼き、天ぷら、お菓子など幅広く活用できて驚き!子どももハマった米粉スコーンや、思わぬ健康効果についての体験談です。
はじめての米粉パン。理想と現実。
「ヘルシーで体に良さそう!」
そんな軽い気持ちで、私は初めて米粉を手に取りました。グルテンフリーだし、小麦粉よりもなんだか体に良さそう…と、期待いっぱいでパン作りに挑戦!
ところが――
焼き上がったパンをひと口食べて、思わず固まりました。
ぱさぱさ、ぼそぼそ。
時間が経つとさらに食感が悪く、理想としていた“ふんわりもちもちパン”には程遠い仕上がりに。
正直、「これはもう無理かも…」と、米粉はしばらく封印することになりました。
再会。米粉、意外とすごいかも?
それからしばらくして、ふとスーパーで米粉を見かけたときに思いました。
「もしかして、使い方が間違っていただけかも?」
そうしてもう一度だけ…と買ってみることに。
今度はパンではなく、お好み焼きに使ってみました。すると、びっくり。
生地がもちっとしていて、すごく美味しい!
そこから天ぷら、お菓子作りといろいろ試してみたところ、どれも相性が良くて、「米粉って、こんなに使えるんだ…!」と感動。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください