• 投稿日:2025/04/20
  • 更新日:2025/09/30
詐欺電話が掛かってきた話 「注意喚起」

詐欺電話が掛かってきた話 「注意喚起」

  • -
  • -
いし@自動車整備士

いし@自動車整備士

この記事は約3分で読めます
要約
知識武装が守る力につながっている

🚨【詐欺電話に注意】🚨
「楽天カスタマーサポートセンター」を名乗る怪しい電話がかかってきました。

つぶやきのところでも書かせてもらいましたが実際にあった電話の内容を細かく書くことで守る力の一助になれれば嬉しです。



・・お昼時なんの前触れもなく携帯電話にかかってきました


「トゥルルル」  「トゥルルル」     「ガチャ」


「楽天カスタマーサポートセンターの◯◯といいます、□□さんの電話で間違いないでしょうか」    男性の声で掛かってきた番号は090からの携帯番号でした。


私 「はいそうです」


「確認のためにご連絡しました、あなたは昨年○月に楽天のクレジットカードを作りましたよね。そのカードを使ってオンラインショップで貴金属を購入されています、間違いないですか?」


私  「はい?カードを作った覚えもないし、ネットで貴金属を購入もしていません」


「そんなはずはありません、こちらから送ったカードはきちんと受け取り処理されています!受け取っていますよね?」


私  「カードを受けっ取った覚えもないし、ネットで貴金属を購入もしていません」


そんなはずはありません   っと言いながら送った住所を言ってきます(ここで言ってきた住所が実際に住んでいる所だったので少し不安になりました)


その後に「□□さん、引っ越しされていますよね」   


私 「はい?引っ越しもしていません」


「おかしいですね、カードも受け取ってない、貴金属を購入もしていないと言われましてもこちらで高額請求がきていまして引き落としができない状態なんです」


私 「引き落としができないと言われましても身に覚えがありません」


「そうですか、それでは今回のことは詐欺事件のおそれがあります、こちらから警察に被害届出します、今メモ紙ありますか、今回の事をお話しますのでメモを取ってください」


私 「メモ紙あります、いいですよメモ取れます」


そう言ってカードを作った日から使用した日にち貴金属を購入したお店、金額938000円など紙に書くように言われました。


ここで全部言ってくることを紙に書くのは大変なので


私 「警察に被害届こちらから出しますので、警察に上手く説明する自信がないので会話を録音していいですか?」


って聞いたら


「いいですよー」   ・・・・・・ブチ   ツーツーツー



電話切れました。   


以上が一部始終になります。



ニュースとかで詐欺電話などよくあるんだなー、ってドコか他人ごとように思ってて、実際に自分に起こると焦っていたなとおもいます。


嘘の中に当てはまる情報があると信じてしまいそうになりました。


この電話は掛かってきた番号が携帯番号だったので、「カード会社から携帯番号でかけてくるかな?」って始めから疑問に思っていたので話の受け答えも自分の情報は出さないように気を付けました。


私は仕事上知らない番号も出ないといけないので、知識武装して焦らず冷静にいれるようにしていきます。


一休さんのように、慌てない〜〜 慌てない〜〜 ^^


出来る方はリベシテイでオススメしている電話帳ナビや知らない番号は出ないとか対策は必要ですね。



みなさんも気をつけてください!


ここまで読んでいただきありがとうございました!!!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

いし@自動車整備士

投稿者情報

いし@自動車整備士

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません