- 投稿日:2025/04/27
- 更新日:2025/05/05

みなさんは、地震保険について考えたことは、ありますか?
地震保険は、火災保険とセットで加入するため、保険に加入した分だけ毎月の固定費が高くなります。
私は、賃貸暮らしのリスクを改めて考えた結果、自然災害共済を解約。
同時に個人賠償責任保険を見直して、トータルで年間約1,700円の固定費削減に成功しました。
その時の体験談をご紹介します!
地震保険をやめた「きっかけ」
とある日の「両学長の朝のyoutubeライブ」で、東日本大震災における保険金の支払いに関する衝撃的な話を聞きました。
ライブで語られていたのは、地震保険金の内訳。
・約7割が「一部損」として支払われた
・「全損」として支払われたのは、わずか「4.9%」。
この数字の「少なさ」に愕然としました。
保険金が支払われたとしても、
「災害前の暮らしを取り戻すことは、難しいだろう」
と強く感じました。
・自分の生活は、自分で守ろう
・生活防衛資金を貯めることを最優先にしよう と決心し、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください