• 投稿日:2025/04/22
  • 更新日:2025/04/23
SVが教える!コールセンター対応のコツ

SVが教える!コールセンター対応のコツ

会員ID:dH2Dq0ys

会員ID:dH2Dq0ys

この記事は約8分で読めます

ご覧いただきありがとうございます。

受電コールセンターSV兼物販プレイヤーのまつといいます。🐯

リベシティコールセンターのお話がライブで出ましたね。どんな感じになるのか楽しみだなーと思いつつ、そういえば私のSVとしての経験も誰かの役に立てるかも、と思いつき、本投稿を書いてみました✏️

私は現在損保系の受電コールセンターでSV(スーパーバイザー)として活動しています。

SVとしてオペレーターの対応を見ていると、「ここを意識するだけで、もっと対応がスムーズになるのにな…」と感じるポイントがいくつかあります。些細な違いに見えても、実はそれが対応のしやすさやお客さまの満足度を大きく左右していることは少なくありません。

慣れないうちは「この言い方で大丈夫かな」「どうしても話がこじれてしまう…」といった悩みも尽きないと思います。私自身も現場時代、何度もつまずいてきました。でも、ポイントを押さえるだけで、対応はグッと楽になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dH2Dq0ys

投稿者情報

会員ID:dH2Dq0ys

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ftwo9UqR
    会員ID:ftwo9UqR
    2025/07/18

    とても参考になりました! 私も通信会社のコールセンターでSVをしており、上席対応の多いスタッフにどのように育成をしていくべきか行き詰まっていたところでした。 同じ方向を向くと言うアドバイスはしたことがなかったので、今後のFBで使わせていただきます😊

    会員ID:dH2Dq0ys

    投稿者

  • 会員ID:2WGi43lL
    会員ID:2WGi43lL
    2025/06/15

    とても気持ちがよくわかる記事でした。ありがとうございます。私自身も違う業種にはなりますが、SVをしています。相手の気持ちを汲み取ること、気持ちを共感して相手の思いにこたえることが本当に大切だと感じています。同じ事を伝えるにしても、伝え方で相手の受け取り方が変わるので、すごく考えて話すようにしています。自分自身にとってすごく勉強になりました。ありがとうございました。

    会員ID:dH2Dq0ys

    投稿者

    2025/06/15

    なこさん 丁寧な感想ありがとうございます😊 保育園にもSVのポジションがあるんですね! 人を相手にしている以上、根っこの部分は共通ですよね✨

    会員ID:dH2Dq0ys

    投稿者