• 投稿日:2025/04/27
40代から意識したい骨の健康!骨ケアのすすめ

40代から意識したい骨の健康!骨ケアのすすめ

会員ID:Je4JAeKR

会員ID:Je4JAeKR

この記事は約4分で読めます
要約
女性は、生理が無くなったあと骨密度が急激に低下します。 アフター更年期もインデックスファンドを取り崩しながら自由に行動できる人生を送るために、40代からは骨の量を減らさない予防と対策が大切です。

80歳となるエリック・クラプトンのコンサートを見に行って(2025年4月)、自分の好きを追求している人は年齢を重ねたかっこよさと80歳というネガティブ要素を感じさせないパワフルさに圧倒されました。

私たちもアフター更年期の50代後半から、60代70代80代になっても、インデックスファンドを取り崩しながら、自由に歩き、旅をして、好きなことを楽しみたいですよね。
そのためには、やっぱり健康な体が資本!
今日は、特に女性が年齢を重ねる上でとっても大切な「骨」の健康についてお話ししたいと思います。特に「閉経」を迎える時期から、骨にはちょっとした変化が起こりやすくなるんです。

「閉経」って、骨にどんな影響があるの?

私たちの骨は、実は毎日少しずつ生まれ変わっているんです。
古い骨が壊されて、新しい骨が作られる…そんなイメージです。この骨の入れ替え作業がスムーズに行われているおかげで、私たちの骨は丈夫さを保っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Je4JAeKR

投稿者情報

会員ID:Je4JAeKR

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:I0r6PSq1
    会員ID:I0r6PSq1
    2025/07/08

    オスですが特に食事をもう少し意識してほね大事にしていこうと思いました😄 素晴らしいノウハウ図書館有難うございますございます☺️

    会員ID:Je4JAeKR

    投稿者

    2025/07/08

    みったさん!!読んでくれてめちゃくちゃ嬉しいです。 職業柄、歩く時間が限られる時はその場で足踏みもおすすめです。 前屈みの姿勢が多いでしょうが、みったさん美姿勢でした。またお会いできるのを楽しみにしています。

    会員ID:Je4JAeKR

    投稿者

  • 会員ID:EuItQ1Mn
    会員ID:EuItQ1Mn
    2025/04/27

    ももさん お久しぶりです❗️ 夫が入院した際、温かいメッセージ ありがとうございました。 今、スクワットをしながらももさんの事 思い出してました。偶然てすごいですね 入院騒動もあり、健康資産の優先度はより一層高くなりました。 朝起きてカルシウムのサプリ摂取 →朝食後スクワット20回 →徒歩で通勤(約25分) →地下鉄の階段使うなど 食事は納豆や鮭などよく食べてます 小松菜早速取り入れてみます 70歳過ぎても背筋ピンで颯爽と階段を昇っている 自分を想像するとニヤケてきますね。 素敵な投稿ありがとうございます❗️ パワーが湧いてきました。

    会員ID:Je4JAeKR

    投稿者

    2025/04/28

    柿ピーさん、初レビュー嬉しいです! ありがとうございます。 旦那様の体調、心配でしたが、そこから健康資産の取り組み度合い半端ないですね!すごい。 しかも毎日の生活に運動習慣を取り入れて、食事も意識して素敵です。 今と未来を楽しみましょうね❣️ FP頑張ってくださいね。

    会員ID:Je4JAeKR

    投稿者