• 投稿日:2025/04/28
  • 更新日:2025/04/28
みんな知ってる??夕顔の秘密

みんな知ってる??夕顔の秘密

会員ID:ZD0P5P4z

会員ID:ZD0P5P4z

この記事は約2分で読めます

朝顔・昼顔・夕顔・夜顔ってどんな花?

朝顔

その名の通り早朝に花を咲かせて昼前には閉じてしまう早起きの花です。
青、青紫、ピンクに白、絞り模様など、多彩な種類のものが出回っています。

昼顔

夏に朝顔に似た桃色の花を咲かせて、になっても花がしぼみません。

夕顔

夕方に朝顔に似た、白い花を咲かせます。

夜顔

夕方から開花し、翌朝にはしぼことが特徴です。夏のに白い大輪の花を 咲かせます。


・・では仲間はずれは?

全て似ているような花ですが、一種類だけ違うのが夕顔です。              夕顔以外が「ヒルガオ科」なのに対して、夕顔は「ウリ科」です。      「ヒルガオ科」と「ウリ科」の違いは花です。「ウリ科」の花びらはそれぞれ分かれています。一方、「ヒルガオ科」の花びらは、ろうと状につながっています。

ろうと状とは:上が広く、下が細くすぼまって穴になっている形。

かんぴょうは夕顔からできている!?

夕顔の実は「ふくべ」(瓢)と呼ばれ、それを干したものが「かんぴょう」(干瓢)です。夕顔は、丸夕顔と長夕顔の2種類があり、かんぴょうには主に丸夕顔が使われます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZD0P5P4z

投稿者情報

会員ID:ZD0P5P4z

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zu0VMM5O
    会員ID:zu0VMM5O
    2025/04/28

    夜顔は知りませんでした! 夕顔は昔おじいちゃんの家の畑にあったので、なつかしい気持ちになりました😀

    会員ID:ZD0P5P4z

    投稿者

    2025/04/29

    コメントありがとうございます!! 僕も夜顔のことはあまり知らなかったので、この機会に知れてよかったです。

    会員ID:ZD0P5P4z

    投稿者