• 投稿日:2025/04/29
  • 更新日:2025/05/03
【大阪万博】子どもと楽しむ方法 完全攻略ガイド #9

【大阪万博】子どもと楽しむ方法 完全攻略ガイド #9

会員ID:kkRrWxv1

会員ID:kkRrWxv1

この記事は約2分で読めます
要約
大阪万博で子供と行くときに楽しめるパビリオンなどを解説しています。

子どもが楽しめるパビリオン3選

・パナソニック館
・電力館
・おばけワンダーランド

光と音で遊べるパビリオンです。
もちろん、大人も十分楽しめます。

電力館はたまごを一つとって、ミニゲームで遊べます。

おすすめです!

IMG_0285.jpegですが、この3つは予約が必要なパビリオンです。
もし予約ができなかった場合のおすすめの遊び場があります。

・遊んでい館?(屋内)
・東ゲートから大屋根リングを越えたところの遊具(外)

こちらはずっと遊んでいられると思います。
遊具があるのは助かりますよね。
遊具ではたくさんの子どもたちが遊んでしました。

優先入場レーン

これかは暑くなってくるし、外で並ぶのは大変ですよね。
妊婦さんと子どもがいらっしゃる方のための有線レーンがあるパビリオンはこちら。

・フランス館
・イタリア館
・中国館
・北欧館
・セルビア館
・スペイン館
・サウジアラビア館
・クウェート館
・スイス館
・ブルーオーシャンドーム

入口のスタッフに声をかけてみてくださいね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kkRrWxv1

投稿者情報

会員ID:kkRrWxv1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Q0UVkhBD
    会員ID:Q0UVkhBD
    2025/05/04

    とても参考になりました。ありがとうございます💖秋に行く予定なので、書いてあったパビリオンに行きたいと思いました!!

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

    2025/05/04

    わー!ありがとうございますー! ぜひ、パビリオンを予約して楽しんできてくださいねー!

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

  • 会員ID:ImcIeb8c
    会員ID:ImcIeb8c
    2025/04/29

    おすすめのパビリオンがわかりました。

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者

    2025/04/29

    ゆーとさん、ありがとうございます!楽しんでくださいね!

    会員ID:kkRrWxv1

    投稿者